マガジンのカバー画像

今できる老後への備え

80
資産形成について考えるマガジンです。
運営しているクリエイター

#資産

日常に必要なお金の知識⑥貯金ペースが分かる計算式(3)

前回に引き続き、将来設計に役立つ計算式を2つ紹介します。 今回は「定期積立」に関するもの…

日常に必要なお金の知識⑤貯金ペースが分かる計算式(2)

前回に引き続き、将来設計に役立つ計算式を2つ紹介します。 今回は「定期積立」に関するも…

日常に必要なお金の知識④貯金ペースが分かる計算式(1)

前回までで、 ・いつ必要か? ・どれだけ必要か? ・今どれだけ持っているのか? がある程…

日常に必要なお金の知識③個人バランスシートをつくる

「個人バランスシート」とは・・・個人バランスシートは家計管理の1つで、ある時点における…

新NISA「つみたて投資枠」をマイナスから挽回する方法

投資にリスクはつきもの2024年から投資を始めた方で、3/7からはじまった株価の下落に、ショッ…

『逆指値』を知らないと、株で損が膨らむ

株式投資をしていて困るのが「想定外の含み損」という方は、僕に限らずいらっしゃると思います…

「線状降水帯」による被害を最小限に

「あえて氾濫させる」治水行政は存在するのか?2019年10月12日、記録的大雨と暴風をもたらした「令和元年東日本台風」が上陸しました。 その被害は内閣府HP内「令和元年台風第19号等に係る被害状況等について(4月10日9:00現在)(PDF形式891.3KB)」によると、堤防の決壊は142箇所にも及んだとあります。 長野県千曲川近辺や福島県いわき市など、濁流に飲み込まれた街の様子が各メディアで報じられたことから、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。 元大阪府知

老後と確定申告

2023年提出分の確定申告の期限(3月15日・水)が近づいてきましたが、みなさんはもう終わりま…

日銀は35年後に、物価を2倍にする目標で金融政策を行っています

日銀の目指す「物価上昇率2%」の意味よくニュースで、「日銀の金融政策目標は2%の物価上昇」…

住宅ローンは直ぐに見直しが必要か?

先日、黒田日銀総裁が大規模緩和策を修正したこともあり、住宅ローンに関心が向いている方も多…

防衛費の増額で老後資金はどう変わる?

連日「防衛費に伴う増税」の報道がありますが、皆さんはどのように感じていますか? 僕自身は…

2026年「デジタル円」元年に向けて

毎週金曜日は、「資産形成に役立つ情報」をシェアしています。 今週は、【デジタル円】につい…

節電ポイントは【エントリーした人だけ】がもらえる

毎週金曜日は、「資産形成に役立つ情報」をシェアしています。 先週⇩の記事を書いた日に、Tw…

証券会社が破綻したら、あなたの株はどうなりますか?

毎週金曜日は、「資産形成に役立つ情報」をシェアしています。 楽天グループ、大丈夫?日経新聞の電子版で11/21、11/24と連続で⇩の記事が上がっていました。 個人向け社債(上記事)は、楽天銀行・楽天証券の上場準備を進めるなどの資金調達とのことですが、ドル建て債(下記事)はモバイル事業への資本投資や、債務返済を含む運転資金に充てる計画だそうです。 いずれにしろ合計で1,200億円と、とても大きな規模になります。 併せて、11/11の記事でグループとしての赤字報告があっ