![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62934395/rectangle_large_type_2_db4105fd1b62f98446b8e80daa7a0fe3.jpeg?width=1200)
【勝手に商品レビュー】衝撃の白米のように炊ける玄米
ネット通販で何かを買おうと思うと、皆さんはどこからチェックされるのかしらん。
私の場合は、「まずコストコ」である。
コストコバイヤーさんの選球眼に絶大なる信頼を置いているので、コストコで買える場合は、割と簡単にそこで決める。
ということで、玄米はずっとコストコで買っていた。
これね。コスパも良いし、特に問題なくシロカさん(電気圧力鍋)で炊いて美味しく頂いていた。
ただ一点、浸水しておいた方が圧倒的にうまく炊けるので、時々玄米の準備を忘れていて緊急に炊かないといけない状況になると、白米に頼ることになる。
つまり、そういった緊急の場合に備えて、バックアップ白米も確保してあるかというとそうではない。
家にある白米は、これと、
これである。
つまり緊急にご飯を炊く場合は、おかずが何であれ、なぜかジャスミンライスになってしまう。自分でもアホだと思う。
そんな時に、たまたま坪和さんの動画を見ちゃったのだ。
もともと彼のインドのストリートフードの動画が大好きで、よくぼんやり見ていたのだが、その彼が最近七号食なるものにトライして一気にお痩せになってしまったのだ。
なにそれ。七号食って何よ。
調べたところ、十日間玄米だけを食べるというデトックス食らしいことが分かった。
この私にその生活ができるとは思えないのだが、やはり白米なんぞ食べている場合ではないと思い、玄米について色々と調べているうちに見つけたのが、
玄米なのに、白米のように炊ける無洗米
である。
ちなみに購入したのは楽天なのだが、調べたらアマゾンでもあったわ........orz
電気圧力鍋ではなく、ホットクックの「ごはんを炊く」モードで炊いてみたら、すごく美味しかったの!!!フツーに炊いてるのに!
カナメ曰く、「いつも食べている玄米(コストコのね)よりもかなり美味しい」らしい。
確かに、めちゃくちゃ食べやすいのよね。
価格は高いが、エマージェンシー用として買い置きしておこうと決めた。緊急に玄米を炊こうと思ってすぐに炊けるのなんてサイコーである。半時間ほど浸水しておいた方がいいのだが、先日は浸水なしで炊いてみたが安定の美味しさだった。
でもコストコの玄米は、価格がこの三分の一くらいだからなぁ。
私の母は、もち麦のプチプチが大好きでいつもご飯に入れていると聞いて以来、我が家でもこのもち麦を入れて玄米を炊くようになった。
個人的に雑穀米が好きで、白米を炊く時にはこれを入れていたのだが、
カナメ「うちのご飯って、いつも色がついてるよね........。いや、それが悪いって言っているわけでは.......(汗)。」
と言われてしまった。
が、玄米にもち麦が入っていても、あまりよくわかっていないみたいで今のところ何も言われずにいるので、雑穀米をやめて、もち麦INの玄米に落ち着いた。
そんな中で今回の玄気さんだけは、「美味しい」を連発していたので、本当に美味しかったと思うよ。
特にこれをのせていただくと最高やでw
さてさて、この玄気玄米だが、どういう方にオススメできるかというと、
今まで玄米を食べたことがないけれども食べてみたいと思う方
玄米を炊いてみたらあまり美味しくなくて諦めた方
圧力鍋がないから玄米をうまく炊けないなと思っている方
そして
玄米大好きだけど、浸水して炊くのが面倒だなと感じている方
であーる。
どんな玄米でもガッツリ食べられる方や、特に玄米を炊くことにストレスを感じていない方には、ちょっとコスパが良くないかも。
個人的には、コストを度外視すれば、毎食これでいいくらい。
トライする価値はあるかも!