
35歳プレ花嫁のダイエット日記【筋トレ10日目】
こんにちは!
35歳のプレ花嫁のタエです。
今日は筋トレ10日目の記録を残していきます。
あることをするだけで痩せるという情報や超高タンパク質のハンバーグのレシピを見つけたので共有しますね!
〇〇するだけで簡単に痩せる!?
「〇〇をするだけで痩せる!」という情報はテレビでもネットでもありふれていますよね。
その手の謳い文句にすぐ食いついては騙され続けてきた私...
しかし、今回は今までと違って納得できる内容だったのでシェアします。
結論からいえば、『足トレ』をするだけで簡単に痩せるそうです。
というのも、足の筋肉は車でいう『エンジン』だからという理論。
足の筋肉(車のエンジン)が大きくなれば、代謝が上がる(消費が上がる)。
だから、ダイエットには足を鍛えるトレーニングが有効という話です。
実際、「ダイエットしたい!」「ボディメイクしたい!」というと、スクワットをおすすめされることが多くないですか!?
「なんでスクワットなの?」って思っていたけど、こういうことだったのか。
詳しくは、筋トレYouTuberのマイキーさんとさつきさんの動画で説明されています。
超高タンパク質のハンバーグの作り方
今日の夕食は肉肉しいものが食べたくて『超高タンパク質ハンバーグ』を作りました。
材料(3人分)は以下の通りです。
・鶏胸肉 1パック
・豚肉 1パック
・卵 1個
・玉ねぎ 1個
・塩 少々
・生姜 少々
・しょうゆ
・ニンニク 多め
作り方は上の動画を参考にしてください。
材料がほぼ目分量で不安でしたが、ざっくりなのに普通に美味しい!
肉感があって『男飯』という感じです。
肉はフードプロセッサーを使ってミンチにした方が旨味があるようですが、ミンチ肉から作っても十分に美味しいと思います。
動画内ではポン酢をかけて食べていましたが、私は岩塩で。
ケチャップやデミグラスソースで食べるのもありですね!
筋トレ10日目のトレーニング&食事メニュー
10日目の筋トレメニュー
・ワイドスクワット
・ヒップリフト
・ウォーキング30分
10日目の食事メニュー
朝:プロテインパンケーキ、牛乳
昼:サンドイッチ、サラダ、コーヒー
夜:超高タンパク質ハンバーグ、雑穀米、味噌汁
10日目の体重
体重:53.0kg
今までのダイエットは食事制限が多かったので苦痛でしかありませんでしたが、今回はしっかりと食事を摂っているので珍しく続いています。
最初はぎこちなかったワイドスクワットやヒップリフトも様になってきました。
筋トレにも慣れてきたので、トレーニングの量を増やしていきたいと思います。
まとめ
今日は筋トレ10日目の記録をお伝えしました。
足トレがダイエットに有効だと学んだので、スクワットの量を増やそうかと考えています。
欲張りすぎると体痛めちゃうかな?
さて、明日は急遽仕事が休みになったのでエステにでも行ってきます。
では、また!