見出し画像

私が授業でよく使ってるデジタルツール8選

みなさん、こんにちは。日本語教師のKENTです。
今回は私が授業で使っているデジタルツールを8つ紹介します。

【追加】デジタルツールを使った感想記事ができました。
その記事も読んでみてください


1.ポータブルプロジェクター

持ち運びができるプロジェクターです。複数の教室で授業するので、移動するとき持ち運びできるポータブルプロジェクターを重宝しています。また、バッテリーは電源接続なしで2時間は保てるので教室の環境にある程度左右されません。欠点は明るいところでは見えにくいところです。カーテンを閉めたり、電気を前の部屋だけ消すことで欠点をカバーしています。

2.HDMIケーブル

プロジェクターにスマホまたはPCの映像を映す時に使用。
基本的にはHDMIのロゴがあればどのケーブルを使ってもほとんど
同じです。



3.Lightning - Digital AVアダプタ

iphone や、ipadをプロジェクターに映す時に必須付属品
左側にHDMIケーブル右側にLightningケーブルが繋げるので
充電しながら映すことが可能です。



4.延長コード

教室のコンセントにさして教壇まで届くようにするため
延長コードを使います

ポータブルプロジェクターは2時間なし電源接続なしで映せると言いましたが、

4コマ連続【合計3時間】で教える場合、授業の途中で電池が切れてしまいます。

また、電源接続なしだとポータブルプロジェクターが節電のために暗くなる仕様のため、
学生には見えにくくなってしまいます。
見やすくするために延長コードを使用しています。

6.三脚台

ポータブルプロジェクターの高さを調節するための台です。
また、ポータブルプロジェクターは近ければ近いほど画面全体は小さく
遠ければ遠いほど大きく映るため、学生全員が見えるように距離調整と固定のために三脚台を使っています。

ちなみに私はベトナムのカメラショップで購入しました。
値段は3000円から4000円くらいで購入しました。


7.大きい紙と磁石

私の学校には、ホワイトボードやスクリーンなどの設備がないので
磁石とセットで黒板に貼り付けます。
私の場合は、地図の裏紙を使用しています。
要は映せたら何でもいいです。

マグネットについては学校から借りる
もし学校にない場合、100均で売っています。

8Bluetoothスピーカー



聴解やディクテーション【音声を聞いて字を書くこと】の時など、
音声を使って授業をする時にBluetoothスピーカーを使います。


持ち運びが便利でかつ、電源接続なしで音声を再生できます。
あらかじめスマホ、PCに音声データを入れてBluetoothを接続すると
すぐに使える便利な道具です。

Bluetoothの詳細を書いておりますので、
よければこちらもお読みください。

最後に

上記の8つのデジタルツールを紹介を終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。




いいなと思ったら応援しよう!