見出し画像

Z世代、改めて凄いでやんす👏

水曜日お疲れ様です☕

先週の日経ビジネスが面白かったので
紹介させてください!


Z世代の考え方(これがベースとなって行動につながる)


①働き方や生き方から自分の将来像まで、あらゆる物事の理想がZ世代の中で具体的に想像できるようになったがために、理想と現実とのギャップが生じた際に、落胆したり嫌悪感が増したりしてしまう。

それが蛙化現象にも繋がっているんだとか

②さらに深掘りすると、Z世代は「失敗しないために深く吟味する」「自分の理想を基準として物事を判断し、理想に満たないとわかったら時間を無駄にしないように早めに切り替える」側面があるのではないかという1つの仮説にたどり着く。



Z世代の長所








物事を良くしていこうとするスタンス、前向きに捉えようとする“ポジティブ転換”


こうも分かってくると
これまでの会社員がいかに暗かったのか痛感🤦‍♀️

・蟻のように働く
・満員電車に揺られて何としてでも出社

このようなタイプは段々化石となっていくわけですね😂


せっかく同じ職場にいろいろな世代がいるのなら
それぞれの良さをもっとぶつけ合ってこそ
企業価値が高まるものです。

若い世代からも大いに学ぼう🫶





****************

1on1とキャリア自律の専門家
八木美和@社外メンター
InstagramX

****************

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集