黒字なのに希望退職を募集する理由
東京商工リサーチの調査によると
2024年1~8月における上場企業の「早期・希望退職者」募集は
4月23日時点で7104人で
前年の同時期に比べて急増しているそうです。
希望退職で退職者が予定人員に達しなかった場合、解雇回避努力を尽くしたとして、次は整理解雇に踏み切るかもしれません。整理解雇になると割増退職金や再就職支援などの優遇措置は受けられず、どちらが有利であるかは明らかです。
さらに損益別の統計によると
募集人数の78%が黒字企業によっています。
黒字なのになぜ希望退職を募集するのか?
それは企業を存続させるための全社戦略なのです。
事業を大幅に変革するのは、赤字に転落してからでは無理です。そのため黒字企業による希望退職募集が増えてるのだと。
定年まで勤められない
いま属する業界次第では
この前提のもとキャリアプランを立ててみる必要性を感じました。
また会社単位だけでなく
私たち個人も事業転換の可能性を念頭に置いて将来設計をすべきとも。
・自分が身を置く事業は成長分野なのか?
・リスキリングの先に必要とされる人材として需要はあるのか?
大切なのはこの2点ではないでしょうか。
\ 本日も読んでいただきありがとうございました /
****************
1on1とキャリア自律の専門家
八木美和@社外メンター
毎週月・水曜日17時投稿
****************