
蛹 ーさなぎー
20日ほど前になるだろうか
うちのレモン(推定)の木にナミアゲハが
産卵し 今 蛹になっている

実は今の蛹の前にも
ナミアゲハは卵を産みに来てくれて
幼虫になったのだけれど
その時はまだ
鳥の糞みたいな幼虫が何者か知らず
害虫かもしれないと
葉っぱをとってよけていたら
私が踏んづけてしまった
後で調べて
ナミアゲハの幼虫であることが判明し
胸が痛かった
そうすると その後 蝶はまた卵を産みに来てくれた
一枚の葉の上に一つづつ 小さな卵を産み落としていった
卵から鳥の糞みたいな幼虫になり大きな青虫にまで成長した

育った二匹の青虫は一匹は大きくて
もう一匹は少し小さかった
でもある日
大きい方の一匹が行方不明になってしまって
なんだかまた 胸が痛くなった
レモン(推定)の木を なにかで覆った方がいいと思い
洗濯袋をかぶせた
すると次の日
残された小さな方の青虫が
洗濯袋に引っ付いていた
青虫は細い一本の糸を体の外側にわたし
どうやら蛹になりつつあるらしい
洗濯袋を木から外し
今は洗濯バサミで袋をぶらさげている
小さな方の青虫が
そんな変化を遂げている中
また 蝶が産卵に来ていたと母がわたしに教えてくれた
すごくいいタイミングで
蝶のお母さんは産卵にくる
自然って偉大だな
神様は本当に素晴らしいタイミングで
全てをなさるのかもしれない