マガジンのカバー画像

自然と環境

8
環境問題や環境保護に関する話題、サスティナブルやエシカルといったテーマに関連する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【時事】世界初!木のストロー

こんばんは、オオヤです。 前回はプラスチックが海に与える影響について書きました。 そんな折、時事ニュースを見ていたところこんな特集記事を見つけました。 木のストロー環境ジャーナリストの竹田さんに関する記事で、現地取材をきっかけに世界初の木のストローをつくった、という内容です。 間伐材の有効利用のほか、もちろん脱プラにもなります。 また、製造方法も工夫していて、SDGsのほとんどのゴールを達成しているようです。 身近で小さなところから気づきを得て、多くの人が自分ごとと

プラスチックの特性と環境への影響

こんにちは、オオヤです。 前回はSDGsについて書きました。 中でも環境に対する取り組みとしてプラスチック容器包装に関する事例を取り上げました。 そんなプラスチックですが、そもそもなぜ環境に対する取り組みとして削減が求められるのか、すなわち、環境に対してどのような影響を与えるのかをまず知る必要があるなと思い、調べたことをまとめます。 14: 海の豊かさを守ろうSGDsのゴールの一つにある「14: 海の豊かさを守ろう」。 その中での詳細なターゲットのうちの一つは以下の通り

SDGsとその取り組み

こんばんは、オオヤです。 これまで環境に関する記事をいくつか書いてきました。 企業や自治体の環境意識は年々世界的に高くなってきているように感じます。 事業活動を行う上で環境に配慮することは当たり前に果たすべき責任の一つといっても過言ではないと思います。 今回は、そうした気運の背景にあるSDGsについて書きます。 SDGsとはそもそもSDGsとは、Sustainable Development Goalsの略で、日本語で言うなら持続可能な開発目標です。 環境だけにと

ボタニカルインキとは?-環境負荷軽減パッケージ-

こんばんは、オオヤです。 デザインが好きなせいか、よく商品パッケージを見る癖があります。 先日、コンビニの商品のパッケージに「BOTANICAL FILM」「BOTANICAL INK」と書かれているのを見て、何なのか気になってしまいました。 ボタニカルインキとは実際のパッケージが以下の写真です。 「環境に優しい植物由来の原材料を使用して」いるとのこと。 調べてみると、「ボタニカルインキ」は「サカタインクス株式会社」の商標のようで、 脱化石資源の検討を進め、植物由

なぜソニーが紙をつくるのか

こんばんは、オオヤです。 今まで何度か環境に関して取り上げてきました。 今回も環境に関する記事を取り上げたいと思います。 オリジナルブレンドマテリアルの開発ソニーは竹、さとうきび、リサイクルペーパーを原料にした紙素材を開発したとのこと。 その際のニュースリリースが以下です。 「オリジナルブレンドマテリアル」と呼ぶこの素材は、環境に配慮したサステナブルな紙素材で、最新のワイヤレスヘッドホンのパッケージに採用しています。 そして、 今後も商品のパッケージへの使用を進

注意!グリーンウォッシングとは

こんばんは、オオヤです。 小・中学生の頃は課題で環境保全の啓発ポスターを描いて、卒業文集には将来環境改善に関わりたいと書いていました。 それくらい(?)環境に関心のあった私ですが、最近ちょくちょく環境に関する記事を書いています。 そんな中、たまたま目にした言葉が「グリーンウォッシング」でした。 お恥ずかしながら、私は初めて知りました。 気になって調べてみましたのでシェアします。 グリーンウォッシングとはそもそもグリーンウォッシングとはどんな意味なのでしょうか。

充電するついでに買い物!-コンビニの取り組み-

こんばんは、オオヤです。 最近環境にアンテナを張っているせいか、それに関連した情報がよく目に入ってきます。 以前もセブンイレブンが環境負荷軽減パッケージを使っているという話について書きました。 今回もそんなセブンイレブンに関連したお話を。 EV用充電器を500基設置セブンイレブンが各店にEV(電気自動車)用充電器を計500基設置するとのことです。 ただし、日本ではありません。 アメリカとカナダの250店舗に設置するとのこと。 参考記事はこちら。 この充電システム

カップヌードルからアレが消える!?

こんにちは、オオヤです。 先日パッケージと環境について触れましたが、今回も似たようなお話しかもしれません。 皆さんご存知、日清食品のカップヌードルについてです。 カップヌードルとは食べたことあると思いますので、説明不要とは思いますが。 お手軽で美味しいので、私もたまに食べます。 今年で発売50周年だそうです。 現在レギュラーの味は8種類あるそうですが、どの味がお好みでしょうか。 というか8種類あるんですね。 食べたことない味もいくつかあります。 私は通常のカッ