2020年3月の記事一覧
2020.03.30 雪だるま
きのう、遅くに仕事から帰ってきたら、まだ娘が起きていた。どうやら、公園で友達と雪遊びをして、そのあと疲れて夕方から夜まで遅い昼寝をしてしまったらしい。
ベランダに置かれた雪だるま。今日の朝、起きてもまだ残ってた。昨日の夜は、どんなかたちだったのか、仕事で疲れて見てなかった。朝の雪だるまは、なにか寂しさを感じる。溶けてしまえば、娘はそこに雪だるまがあったことすら忘れてしまうだろう。
図書館
2020.03.29 外出自粛2日目
今日も普通に仕事でした。もう4月というのに雪ですね。寒かった。さすがに雪ということもあり、来客数は減りましたが、ひっきりなしの対応で忙しいことにかわりなし。でも、気持ち的にゆったりした気分。普通、人が来てくれた方が嬉しいし、ありがたいのだけれど、今回ばかりは、人が減ったのでちょっと、ホッとしました。
今更ながら、パソコンを使って来客対応するデスクに人が近くに並ばないよう、距離をとって列に並ぶ
2020.03.28 外出自粛
普通に仕事へ向かいました。きのうのお店番のときに、よく寝ることって大事だよねって話をしていたので、今日はしっかり8時間寝ました。そして、娘が食べたいってリクエストがあった焼きそばを家族の昼ごはん用に作った。さらに妻に仕事場で食べるお弁当を作ってもらい、万全の体制で仕事に乗り込んだ。
(仕事中・・・)
今、無事に仕事が終わりました。普段よりちょっと少ない程度。たくさんの来場者が。。。働く者と
2020.03.25 横断歩道
午前中は家族で自転車でコストコ。片道40分。いい運動。他人から見れば嘘かと思うかもしれないが我が家では40分の自転車通いは当たり前、その点はこの人と結婚して良かったと思う。自転車で行けば、カゴにおさまる範囲でしか買い物できないから買い物選びも慎重になる。
午後から仕事。その結果、1日で32キロも自転車で走ってる。自分を褒めよう。
昨日ぐらいから娘が横断歩道を渡るとき、急に手を上げはじめた
2020.03.23 ハッピーフライデー
3連休が終わった。全部仕事だったので休んではない。だけど、連休ムードは感じ取れる。珍しく金土日の連休。ハッピーマンデーの土日月の連休より、なんか得した感があるのはなぜだろう。別に3連休には変わりないんだろうけど、前者のようが、土曜日が2回ある感じ。後者は日曜が2回ある感じ。日曜は次の日が仕事っていうサザエさん効果のせいで、お得感が減少している。
でも、ハッピーマンデーの連休のメリットは、連勤
2020.03.22 謝罪
ここ数週間はあっという間に月日が過ぎる。もう月末じゃないか。今日もお昼から夜まで仕事。娘とプリキュアを観て、妻の久々の手料理のパスタを急ぎ目で食べて仕事に向かう。
日曜も仕事は大忙し。ただ昨今の事象なのか、物流の影響で普段より在庫数が少ない。引越しや新学期時期と重なり、接客しても「すいません」を繰り返す。愚痴も言われる。言い慣れてるはずなのに、相手の顔色を伺いながらの「すいません」はろれつが
2020.03.21 生活綴方→仕事
今日も生活綴方でお店番。14時で終了後、そのまま仕事で22時半まで。なかなかのハードスケジュール。よーく考えたら、学生時代もアルバイトの掛け持ちをしたことなかったのに、この歳でこんな感じになるとは夢にも思わなかったな。
生活綴方では、開店直後からプレゼントでタラバックスの本を目当てのお客様が来店。知人のお子様へ、オシャレで絵もかわいい本を探しててタラバックスを見つけたとの。普通の絵本よりは値