![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103991631/rectangle_large_type_2_41ede4efdc4631f1ee726d14327937b7.jpeg?width=1200)
<手帳人物スケッチ>334 西新宿三井ビル・スターバックスコーヒー 2015
![](https://assets.st-note.com/img/1682488567381-5aP9EkUwWz.jpg?width=1200)
マイブック 見開き2頁 ペンと色鉛筆
最近はF4サイズ以上の水彩紙を持ち込んでカフェスケッチをしていないのですが、このころはよくカフェスケッチをしていました。
実は、別のシリーズ、<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>の記事ですでに投稿済みの「西新宿三井ビル・スターバックスコーヒー」の線描をする前に、手慣らしのためにこの手帳スケッチを描きました。
末尾にF4水彩紙の作品を再掲載しますのでご覧ください。なお、手帳スケッチの方がリラックスしているので、F4水彩紙のスケッチの線描に比べて伸び伸びと描くことが出来、気持ちく描けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682490092829-o2p90FLGPZ.jpg?width=1200)
マイブック 見開き2頁 ペンとインク
(参考) F4水彩紙によるスケッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1682490302738-BPWpgtsGXm.jpg?width=1200)
ワットマン F4 ペンと透明水彩
前回の記事は下記をご覧ください。