![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103864342/rectangle_large_type_2_8c8ee789f9a089f460a618c8459c3fe9.jpeg?width=1200)
<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>大阪の保護犬カフェ、長居公園のオクトバーフェスト
大阪市内のスケッチポイント
下に、訪れた大阪市内のスケッチポイントを示します。
![](https://assets.st-note.com/img/1682349006200-l1Limqb956.jpg?width=1200)
大阪の保護犬カフェ、長居公園のオクトバーフェスト
(1)大阪の保護犬カフェ
![](https://assets.st-note.com/img/1682349147862-4LiUzxbxDe.jpg?width=1200)
ワットマン F4 ペンと透明水彩
この作品も関西ぺんすけ会の毎月行われるスケッチ会で描いたスケッチです。確か大阪環状線の桃谷駅で降りて10分ほど東に歩いたところだったと主夫うのですが、記憶が曖昧です。
名前にあるように、カフェの犬は通常のペット犬ではなく、殺処分前の犬を保護して連れてきた犬です。
結構歩き回っているので、犬の描写はどうしても粗くなってしまいます。それにしても、動物カフェは心が癒されます。
(2)長居公園のオクトバーフェスト
![](https://assets.st-note.com/img/1682350032754-7xGC6TX2mu.jpg?width=1200)
フライングタイガー・スケッチブック ペンと透明水彩
2018年のある月、関西ぺんすけ会の定例スケッチ会が長居公園で行われた時に、終了して解散後に公園の入り口にさしかかったところ、たまたまビール祭りのオクトバーフェストに遭遇しました。
疲れていたので、ビールを飲むことにしました。少々酔いが回って気分がよくなったので、人々やテント屋台をラフスケッチしました。
(おしまい)
前回の記事は下記をご覧ください。