![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160969577/rectangle_large_type_2_4456f8bd23308eb4b15491f87bae7771.jpg?width=1200)
千葉県出身なのに生落花生を初めて食べて、うますぎて実家に送りつけた話
千葉県出身です。あまり知られてないような気もしますが、千葉の特産は落花生です。
落花生。別名ピーナッツ。ピーナッツの方が親しみやすい名称かもしれないですね。
味噌ピーナッツだったり、居酒屋の箸置きの代わりに置いてあったりします。味噌ピーナッツ、しっとり系もありますが、わたしはカピカピの方が好きです。食べる手が止まらないくなっちゃう。いつの間にかなくなってるんです。イリュージョン。
ところで、生の落花生って、食べたことありますか?
秋のお野菜セットに入っていた生落花生
千葉の農家さんで、少量でお野菜を販売してくださるところがあります。ときどき利用させていただいてるのですが、その中に生落花生が入っていました。
わぉー!初めまして生落花生!
同封されているコラムには、"我が家の食べ方"としてレシピが紹介されていて、読んでみると、今すぐ茹でるべしと記載が。
はい!すぐやります!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160968991/picture_pc_c87d1e262c6269c7ef2fc7afb477a3e9.jpg?width=1200)
弱火で60分、火を止めて40分。ホクホクらしい。土の味がするらしい。どきどきわくわくで茹でます、待ちます。
熱いうちに、出来立てをぱくり。
う、うめぇぇぇなんだこれぇぇぇ!!!
手が、、手が止まらない、、、!
殻をむきすぎて指がいたい。笑
パクついてるときに、ちょうど母から連絡が来てたので、生落花生を食べるか聞いてみたら食べたいとのこと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160972438/picture_pc_bdbbce356770194b939312051bd93e40.png?width=1200)
速攻で注文。
実家では、到着した日のうちに茹でて、近所の妹家族にお裾分けしたようでした。出回る時期が短いし、なかなか売ってないらしいとの情報あり。いいもの食べたなぁ〜🥜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160972769/picture_pc_f74941d748aae30e3faeb3514e5e6336.png?width=1200)
八百屋さんでみつけたらゲットしてみてください。
めちゃおすすめです!!