今日のごはん(入院8日目)
入院8日目です。トップ画像はみんな大好き築地場外市場にある
丸豊のおにぎりです。あさりのしぐれ煮は食べた方がいいですよ。
これやったらなんぼでも食べられま(ダメ絶対!)
ずいぶん前のGWに築地浅草へ遊びに行った時の画像です。
みんな大好き浅草亀十のもなか。指を挟まれませんようにw
浅草雷門へお出かけの際はぜひ!
浅草へ行ったら忘れちゃいけない、大学イモの千葉屋さん
大学イモも良いけれど、↑切揚げがおすすめです!(火曜定休)
グンマーで単身赴任していて、帰る時には毎回購入するよう指令が出ていましたw
お使い物にも最適です。
朝ごはん
またしても脱線してしまいましたね
おすましに丸麩が12個も入っている異常事態!
100gあたり385kcalですが、乾燥状態でです。
水で戻すと3割以下になるそうでご安心を。
ブロッコリーのたたき梅和え(中上)
ブロッコリーって和風の味付けしたことありますか?
ここへ来て観念を覆すような味付けの料理を食べました。
そのひとつがこれですね。かつお節と梅はやられたと思いました。
昼ごはん
山梨名物ほうとう(初)が来ました。
献立表を見ると・・・
ひもかわ(うどん)は群馬県桐生市ですよ。
あれですかねぇ、リアルほうとうだと高齢者仕様に合致しないからでしょうかねぇ。ちょっと厚みもあって固いですから。仕方ないか。
管理栄養士さんご苦労様です。
ちなみに「煮ぼうとう」ってのもありますけど、これは埼玉県深谷市名物。
オレンジは上手にカットされていました。
夕ごはん
焼きサバに大根おろし付いてきたけど、お醤油掛けますか?
サバも塩振って焼いてあるみたいだから、お醤油使わず。
まぁサバ自体も脂乗ってますって感じではないんですけどね。
いんげんとツナのマヨ和え(左上)
ホント勉強になる。白和えかなって思ったよ。
ここで事件です。
献立表にはマヨじゃなくて「ごまドレッシング」って書いてあるww
不思議なことがあるのぅ……
ここでまた事件です。
献立表にはキウイって書いてあるのにバナですよ。
まぁバナ(43kcal)もキウイ(40kcal)も大してカロリー変わらないからいっか!
なのか、単価高騰に付きなのか。アレルギーとかもあるからね。
そういえば入院前にその辺り聞かれなかったな。
ダイエット
実は今日から穀物(表1)を1/4~1/2残して、
ダイエットしようと考えていました。
食品交換表は80kcalを1単位としています。
1600kcalだと20単位となります。
つまり上の表から20個食べてよいということです。
でもバランスよく食べることが大事とか、糖質は1日150g程度とかいろいろな考え方があります。
もともと1日1780kcal出ていて、朝食後、昼食後のウォーキング30分でそれぞれ100kcal消費しているけど、基本的には何もしていないから肥えるよねw
なので個人的な主義主張から逸脱(大げさな…)するけど、主食を少し残して食べる量を減らして体重も落とそうと考えています。
でも朝ごはんはふりかけ掛けて「ウキャー!」ってなっちゃったから完食w
昼ごはんのほうとう+かぼちゃ1個は食べる前に半分フタの上に取り分け。
夕ごはんはごはん1/4と煮物のれんこん全摘しました。
明日以降の体重と血糖値(いまは100-150mg/dl)の変化に期待です。
過食偏食には気を付けないとね
自分への戒めと考えてこの記事を書いています。
今日はこれでおしまい!
ありがとうございます