今日のごはん(退院25日目)
こんばんは、今日もお疲れ様です。
トップ画像はまたまたバスの添乗員をやっている長女が送ってきました。
今日は松田町から富士吉田へ行っていつもの信玄館でお昼。
そこで鍋2つってなかなかやりますなぁ……もう6月ですよw
朝ごはん
そば225、トマト50gで11.5、カニカマ51gっで53.5、
野沢菜漬け50gで11.5、キムチ70gで39.2、ニンジン30gで8.4、
卵71
合計421.9kcalです。
昨夜は流水麺を頂いたので、残りの半分を食べました。
入院前は2人前入っている流水麺を、一撃で平らげていましたけどね。
やっぱり炭水化物だけじゃいかんのよねぇ……
ずーっと行きたかった
朝ごはんを食べてから出かけました。
退院してからずーっと温泉へ行きたかったんです。
ゆるキャン△というアニメに登場した温泉のモデルになっていたそうです。
甲府盆地が一望に出来るので眺めは最高ですね。
とか書いていますけど、温泉とサウナが目当てなので
外湯は入っていませんw
昼ごはん、改め「おやつ」
ところてん26kcalです。
帰ってきたのが15時過ぎだったので、ここで食べちゃうと夕ごはんを
食べそびれてしまいそうだったので、おやつとしました。
今になってみれば、ここでくずもちを食べれば良かったんだと……
これ3食入りなんですけど、冷蔵庫に1食残っているんですよ。
168kcalだからなのか?黒みつに背徳感を感じているのか?
うさぎに罪はない!明日食べようかな
夕ごはん
玄米ごはん150、サラダ70gで16.1、ブロッコリー70gで15.4、
ささみ2本で134。浅漬け50gで11.5、カボサラ50gで91
キムチ50gで28、玉子とうふ35
合計481kcalです。
温泉から帰ってきて玄米を炊いたので、炊き立てを食べました。
色が黄色いのはカレー粉を入れたので、ターメリックライスになっています。
鶏はささみを買ってきたので、スジを取って軽くほぐしてから
酒、塩、胡椒を振ってラップ乗せて2分程レンチン。
しばらくそのままにして、粗熱が取れたところでほぐしまくり。
結構簡単です。サラダチキンでも良かったんだけど、この方が安いかな?
季節の便り
もうこんなのが出ていました。
みたまの湯でも農産物直売所が併設されていて、甘々娘(かんかんむすめ)と言うトウモロコシが12本で4400円(地方発送も可)とあったので、群馬方面へお返しで送ろうかと思ったけど、2人にトウモロコシ12本は多いと思ってやめました。
過食偏食には気を付けないとね
自分への戒めと考えてこの記事を書いています。
今日はこれでおしまい!
ありがとうございます