マガジンのカバー画像

心が動いた記事たち

24
素敵なお話だったり書かれる文章が好みだったり、言葉の選び方が好きだと感じる記事をまとめて残しておきたいと思ってマガジン作りました。
運営しているクリエイター

記事一覧

パートナーの選び方

こんばんは 2000年7月に結婚、今年で25年目 いわゆる銀婚式ってやつを迎えます。 結婚生活25…

yaa
3週間前
172

魂の栄養

栄養素と言われるものは、肉体にも魂にもある。 生命の基本である栄養素は、食事から摂取され…

苫前 弘梦
2か月前
6

「ドラえもんはトヨタ製?」ぼっち旅#12。愛知・長久手の巻。

今回は、トヨタ博物館。 愛知県長久手市にあります。 トヨタ車だけでなく、世界中の自動車メー…

骨への想い

数年前、愛猫の葬儀を近隣のお寺に頼んだ。山の上の静かな小屋で、ゆっくりと見送ることができ…

葵
4か月前
6

比較三原則を守ろう

望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく生きる…

「相手を喜ばせる聞き方」とは

【「聞く力」という本を出版致しました! よろしければどうぞ!】 話し手の言葉を待つ 「聞き上…

27

10日間「パン」に声をかけ続けた結果

今年の夏休み。 娘の自由研究は 3つの食パンに 一日に10回 「コラ!」 「何も言わない(無関心)」 「ありがとう」 を10日間続けて言ったらどうなる? というものでした。 結果はご覧の通りでした。 「コラ!」と言われ続けたパン。 このようにカビだらけになっています。 「何も言わない」パン。 このパンにもカビが。 そして 「ありがとう」を言われ続けたパン。 見事に綺麗なまま。 という結果でした。 昔から『言霊』はある と言われてますが このような

幸せになる事への抵抗感

引き寄せ界隈で、よく、お金のブロック、を外す話しが語られます。 お金のブロックがかかって…

そろそろ夏が終わる、かな

やっぱり暑いです、外を歩くのって。 立秋を過ぎて処暑の頃、朝晩はなんとなく涼しい気がして…

自分を軽く扱う人を大切にしてしまう心理

人間関係に悩んだ事が無い人は居ないと思うのです。 どんなに健やかな心を持つ人であっても、…

心を揺さぶる

「心を揺さぶることはほとんどない 楽しいと思い込ませる」 これはキングさんの曲の一節。 …

江沼郁弥
1年前
69

隻腕のおじさん

私が小さかった頃、お地蔵さんの前にときどきもの売りのおじさんがやってきた。 おじさんには…

葵
6か月前
4

底辺占い師だった私、スーパー霊能者に予言される。〜0〜

はじめに。全てインスタへの投稿からの再掲になります。 お話はまだ連載途中なのですが、 少し…

【親に反抗できる】のは健康な子

こんにちは☺︎ 心理カウンセラー,メンタルコーチ,家族相談士の 江杉侑記(えすぎゆき)です( Ü ) 前回は「危険な『母子カプセル』」でした。 前回お伝えしたように、 乳幼児にとって 【母子一体感】を 存分に体験することは、 とても重要なことです。 今日はこの点を さらに深堀りしてお伝えしますね。 ■ 乳幼児にとっての母子カプセル 【母子カプセル】の中で 乳幼児は 「この世界は安全で信頼できるところなんだ」 という感覚を獲得していきます。 【母子カプセル】に どっ