ファンクショナルトレーニングとは?
本日は私たちが主に提供するトレーニングの種類を紹介します👏🏻
ファンクショナルトレーニングは聞いたことありますか?
ファンクショナルとは『機能的な』という意味で
機能的なトレーニングということです。
スポーツ動作だけに特化したものではなく
共通して存在する人間の身体の効率的な動作に着目し
「動ける身体をつくること」だと言えます。
それが日常生活においても、様々な競技においても
“使える身体”をつくることに繋がります🤸♂️
立つ、座る、歩く、走るといった日常的動作も
身体の機能を高めてあげれば、動作をよりスムーズに
かつ安全に行うことができるようになります✨
つまり「ケガをしなくなる」ということです!
ファンクショナルトレーニングは体を「鍛える」というより、
むしろ、「身体を整える」
というイメージの方がしっくりくるかもしれません🧐💭
なんとなくどのようなトレーニングか理解できましたでしょうか?
ファンクショナルトレーニングには五大原則があります。
まず5つあるということを認識しましょう!
①重力の利用
②分離と共同
③キネティックチェーン
④3面運動
⑤Loading Unloading
ファンクショナルトレーニングでは上記の5つを使って
トレーニングを行なっていきます🏋️
①重力の利用
人が生活する上で基本となる姿勢は立位です🧍♀️
立位の姿勢から歩いたり走ったりと、動作に発展していきます🚶♀️🏃♀️🏌️♀️
日常動作、スポーツ動作の中で常に体に加わる力があります。
それが「重力」です!
地球で生活する限り、常に重力に対して動作を行なっているのです。
ですので、スポーツ動作に限らず日常動作の機能を向上させるためには
重力に対して耐えられる身体作りをしなければいけません✨
②分離と共同
人間の身体には、多くの関節が存在しそれぞれの関節には役割が存在しています。
以前の投稿で「身体の構造」でご説明させていただきました。
Stability関節とMobility関節と大きく分けて2つの役割があります。
ファンクショナルな動作では、この2つの関節の役割を
分離させて動作を行う必要があります!
また機能を分離した関節は、ファンクショナルな動作の中では同時に活動し、
全ての関節動作を共同させなければなりません🤔
③キネティックチェーン
人の運動動作は、1つの筋肉だけで行われているのではなく多くの筋肉が連鎖して起きていると言われています。
例えば、ランニング🏃♀️
力は地面から足に伝わり、お尻→体幹→上肢へと伝達されます。
もしこの連鎖が途切れてしまうと地面からのエネルギーが途切れてしまい上肢まで力が伝わらず効率の良い動作が生まれません🤦♀️
また、連鎖が途切れた部分が怪我をしてしまう可能性もあります💦
なのでファンクショナルトレーニングでも1つの筋肉を鍛えるのではなく
複数の筋肉の連鎖を使ったトレーニングであるべきです🌟
④3面運動
人間の動作は基本的に3面で起きているため、身体の機能を上げるトレーニングも3面運動でなければなりません!
・矢状面(しじょうめん)
体を前から左右に分けスライスする面
例)肩関節や股関節の前後運動
・前額面(ぜんがくめん)
体を横から前後にスライスする面
例)肩関節や股関節を体の横に左右に動かす運動
・水平面(すいへいめん)
床と平行に体を上下に分ける面
例)体をねじる運動
⑤loading unloading
人間の体において、効率的で大きな力の発揮には必ずその方向とは反対に力を溜めてから行われます。
例えば、ジャンプ動作🐸
高くジャンプしようとすれば、無意識に一度しゃがみ込みます。
このしゃがみ込みがなければ力の吸収が行われず、高く飛ぶことができません。
どのスポーツや日常動作においても強い力を発揮するためには事前に
力の吸収が必要になるのです!
なので、ファンクショナルトレーニングでも動作を機能的にするためには
力の吸収に着目したトレーニングが必要なのです💁♀️✨
それぞれの特徴を利用したトレーニングも実践でやっていますので
(Instagram要チェック🥹)
ぜひ参考にしてください🏋️🌟