見出し画像

乳酸の役割

『乳酸が溜まるから疲れる』一度は聞いたことのあるセリフだと思います。
それに対して前回は本当に乳酸は疲労物質なのか?について調べてみました。
前回の内容はこちら

前回の内容で、乳酸は疲労物質ではないことが理解できました。では、乳酸はどのような役割があるのでしょう?
本日は乳酸の役割について調べてみました


乳酸は重要な役割があった!

今回紹介する
新たな乳酸の見方
では

速 筋 線 維 の グ リコ ー ゲ ンが乳 酸 を介 して遅 筋 線 維 や 心 筋 で 使 わ れ る。 この よ うに 乳酸 は糖 の 分 解 と利 用 を取 り持 っ て 糖 を円 滑 に利 用 す る働 き を担 う と考 え られ る。 また この よ うな乳 酸 の代 謝 で は細 胞 膜 を乳 酸 が 通 過 す る必 要 が あ る。 この 際 に は トラン ス ポ ー タ ーが働 い て い る。 乳 酸 に は乳 酸 の トラ ン スポ ー ターが あ りMonocarboxylate Transporter (MCT)と 呼 ば れ 、 い くつ かの 種 類 が あ る。速 筋 線 維 に はMCTの 中で もMCT4が 多 く乳 酸 の 放 出 を担 う と考 え られ る。 一 方 遅 筋 線 維 や心 筋 には MCT4よ りもMCT1が あ る。 このMCT1は ミ ト コ ン ドリア に もあ り、乳 酸 を取 り込 ん で ミ トコ ン ドリアで 酸 化 して利 用 す る こ と に関 係 して い る。 この よ う に乳 酸 が速 筋 線 維 で で きて 遅 筋 線 維 や 心 筋 で 使 われ る こと と 、 それ らに多 い乳 酸 トラ ンス ポ ー ターの 特 徴 とが 一 致 して い る。 こ の よ うに乳 酸 は エ ネ ル ギ ー源 で あ って老 廃 物 で は な い。 疲労は乳酸以外のことにも

と報告されています。
つまり、糖代謝の調節をしている意義ある物質であり、エネルギーの源と考えら得ます。

まとめ

医療国家資格である理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がお伝えするウォーキングのためには、生理学、解剖学、運動学を理解した上で正しい知識を持ちましょう。
そのためには、書籍や論文を日頃から読み、常に情報をアップデートすることが重要であり、ウォーキング療法士として、しっかりと理解した上でアドバイスをしていきましょう。
ウォーキングを指導し、その方の悩みをサポートしてみませんか?
療法士として、社会貢献ができる手段がウォーキング療法士です。


ウォーキング療法士の詳細はこちらから
https://iairjapan.jp/wt


いいなと思ったら応援しよう!