マガジンのカバー画像

けもの道のコーチング

19
「目標達成のためのコーチング」の縛りから抜け出して、もっと自由に「コーチングを使う」人に、皆なりましょう。 多様性やダイバーシティを大切にすると言ったら、カオスになるか、新しい世…
定額をお支払いいただいたら読み放題になるように、そのうちにそのうちに。
¥100
運営しているクリエイター

#コーチング

変わりたい人へ

リフレクション・コーチング の若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)です。  (自己紹介を少し変えま…

200
わかさま
10年前

【けもの道のコーチング】被害者意識の解消法

 日本のコーチングは、「日本人の被害者意識」にかなり影響を受けています。  「日本人の被…

300
わかさま
13日前
1

【けもの道のコーチング】「コーチングのはじまり」の話

【AIコーチと人間コーチの二馬力コーチング】思ったことを口に出せなきゃ まずは生成AIへ  ht…

100
わかさま
1か月前
1

【けもの道のコーチング】目標のためでない会話「コーチング0(ゼロ)」

 自分が動くことで達成することが喜びになる目標があれば、コーチングを使ったらより早くより…

100
わかさま
2か月前
1

【けもの道のコーチング】目標は・・・

 2024年8月に亡くなった高石友也さんのWebサイトを見ていました。  心理学者の河合隼雄さん…

100
わかさま
3か月前
1

【けもの道のコーチング】サポートする気持ち

 新聞に岩手県盛岡市のリンゴ農家のクマ対策についての取材記事が載っていました。  これは…

100
わかさま
3か月前
4

【けもの道のコーチング】人に相談するハードルってけっこう高い

 コーチングを受ける時、テーマ設定が一番大事です。   「自分の何をどうしたいのか?」  これを確定するところからはじめたい。  というか、コーチングでは、まずここからはじめます。  でもその前段階に大きな壁があります。  次のようなことが壁になって、あたりさわりのないテーマにしてしまうものです。  安心して相談できると感じる人が見当たらない。わからない。  弁護士さん、税理士さん、場合によっては陳情するときの政治家さんも、同じです。芸能や職人さんの師匠探しも似てい

¥100

【けもの道のコーチング】コーチングの悩みの大半はコミュニケーション

 コーチングの悩みの大半はコミュニケーションです。  さらに、普通に話そうとしても強く跳…

100
わかさま
4か月前
1

【けもの道のコーチング】コーチング世界の常識

 コーチングを受けて役立つ結果とするために。  コーチング世界の常識です。  理想論ではな…

100
わかさま
4か月前
1

【けもの道コーチング】相手のことを勝手に決めない。踏み込みすぎない。

 「相手のことを勝手に決めない。踏み込みすぎない。」ことが、普段のコミュニケーションでも…

100
わかさま
4か月前

【けもの道コーチング】自分のことは自分で決める

 コーチングで一番大事なのは 「自分のことは自分で決める」  です。  別の視点から言う…

100
わかさま
4か月前
2

【けもの道コーチング】”正しい”意見はひとまず聞いて脇に置く

 インターネットを使っていると、どこからか  一例だけれど、以下のような「配慮が必要」と…

100
わかさま
4か月前
1

「けもの道のコーチング」出発点の確認

(このnoteは全文無料です)  コーチングは「目標達成のためのもの」と、常識、定理のように…

わかさま
5か月前
3