
面接力を上げる黄金ループを回して内定獲得【就活記事横断版】
①は任せてくれー!
①最低限の面接対策で面接参加のハードルを下げる→②面接数をこなす…
あっ、
25卒で、偏差値50未満HSP(INFJ)のわく輔です。
3年生までに金融・IT・人材業界に内定し、
財閥系企業に就職予定です。
この記事で、内定獲得するのに必要なループを生み出します。是非ご覧あれ☺️
面接力を上げる黄金ループ
①面接を受ける
②課題を考える
③改善させる
↓
①で、③を実践…
この黄金ループを徹底すれば、面接力が上がり、内定獲得できます!
いや…、当たり前やし、非効率じゃない?
それは、営業の長期インターン経験者で、話をして伝えるのが得意な方だけですよ!
そうではない人は、実践あるのみです。
【この場合、どっちが有利でしょう?】
面接経験2回で、SNSに出回る頻出質問の回答を考えまくるAさん
or
面接経験10回で、黄金ループを回しまくるBさん
まあ、練習試合ってあるぐらいですからね。
練習だけではなく、実践が必要なんです!
ただ、それを妨げるものがありますよね。
面接受けるのってハードル高くないですか?
この記事で、面接を参加する2つのハードルを下げる
面接に参加するハードルは2つあります。
1つ目のハードルは面接対策への意識です。
「ちゃんと面接対策しないとな…」これです。練習で受ける場合、そんな考えは不要です。
この後、面接対策の最低限を示した記事を紹介します!
これで躊躇なく面接に参加することができますよ🔥
2つ目のハードルはメンタル面の負担です。
「落ちたら嫌だな」「面接前の不安が嫌」とかですね。分かります笑
ただ、私は途中から落ちても、その人たちとは会うことないから無敵だと思ってました笑
そんな私の面接前に見ていたメモの記事をこの後紹介します!
HSPや人前で話すのが苦手な人は、特に面接を重ねる必要があります。是非実践しましょう!
さあ、本題です。
面接対策とができる3記事
①エントリーシートの深掘り対策
🌟①は内定の決め手を伝える準備!
面接官はエントリーシート(ES)を見て面接するため、頻出質問への対策になります。
【記事内容】
1.ES文を活用した「記憶メモ」
→話す内容が整理できます!
2.「質問を決める自己紹介」
【読むべき人】
1.エントリーシートを書く段階の就活生
2.エントリーシート文を活用した面接対策を 知りたい就活生
3.自己紹介の方法を知りたい就活生
⬇️
②9手順で企業別の面接を対策する
🌟②は面接受けまくりマニュアル!
これで面接で企業に関する質問(自分の経験に関する質問以外)は大半カバーできます。
【記事内容】
1.「面接準備の時間を短縮させる9手順」
→面接経験に基づき、各項目の重要度つき(最低は★、最高は★★★で)
2.「スマホで最終確認ができるPowerPoint活用法」
⬇️
③面接前に最終確認をする
🌟③はパフォーマンス最大化の最終確認!
私は、面接前にこのメモを見て緊張や不安を軽減させて「面接用の自分」を演じてました。
【記事内容】
1.面接の準備物
2.面接の流れ
3.面接の注意点
4.マインド面
取り組むときはデジタルメモを推奨
「面接で人間性を最大化させる方法」など、私の記事の実践は、かなりの労力と時間を要します。
なので、デジタルメモを活用しましょう!
【デジタルメモの良い点】
①スマホで手軽に作業や確認ができる
移動時間や隙間時間での作業、面接前の確認ができます。
②コピーで使い回せたり編集しやすい
あとは保管も不要でなくす心配がないです。
③音声入力アプリで大量の文字を入力できる
やったら驚きますよ🤯
※全体整理をする場合は紙で書く方が良い
✴️就活弱者が面接突破する要点を網羅
差別化実例で即効性ある就活戦略です。
ガクチカ弱めHSP▶財閥系内定👇️
最後に
この3つの記事で面接対策は完了です。あとは、面接を重ねて改善を繰り返すだけで内定を獲得できます。
いや、それでも厳しいと思う就活生の人は
地雷対策(質問の受け答え)をする前に「内定の決め手」を作る必要があるかもしれません。
そんな人は、どちらかで「内定の決め手」を作りましょう!
or
面接を受けて、落ちて、課題を考えて、改善させて…
黄金ループを徹底すれば、内定獲得できます!落ちたことを悲観的に考えず、黄金ループを回し続けて本命企業に臨みましょう🔥
最後まで読んでいただきありがとうございました☺️
また、次の記事でお会いしましょう。
またねー❗️
👇️活用ガイドも確認しておこう!
集団面接の対策👇
いいなと思ったら応援しよう!
