人生ってもしかして「仕込み」がモノを言うのかもしれない?!!
こちらのエントリーでも紹介したのですが
習慣化には、『1つ前』を意識することが
大切なのだと、本を読んで学んだわけです。
これって何も習慣形成だけではない
気がしませんか?
例えば、お料理。
お魚を焼く前に、少しお酒にひたしておくと
臭みが取れますよね。
お肉を予めフォークで刺すことで
柔らかくなりますよね。
それと同じな気がして。
要は「仕込み」だと思えてきたんですよ。
仕事の採用面接では
事前に会社のこと、ポジションのこと、
面接官のこと、あれこれ
ネットで調べますよね?
___これ、仕込み。
挑戦したい仕事・プロジェクトがあったなら
事前にスキル習得して
チャンスが来たときに
手を挙げられるようにしておきますよね?
___これ、仕込み。
株で利益取りたかったら、
事前に買うなり売るなりしますよね?
__これ、仕込み。
結婚したかったら
自分の理想やお相手を知るのに
(大多数の人は)付き合う期間ありますよね?
__これ、仕込み。
けっきょく・・
人生って仕込みなんじゃないかしら。
と思えてきたのであります。
そのためにも
習慣、習慣、習慣!!!