![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60760094/rectangle_large_type_2_a0e3fa6d7d7f6e12d6e2194c4ff6ba8d.jpg?width=1200)
【メディカルフィットネス】幕の内弁当化を避ける。
こんにちは!和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。
秋から始まる事業がスタートしています。
今日も、明日も、スタートが続きます。
一つ一つの事業、企画を丁寧に取り組んでいきたいと思います。
さて、今日は「幕の内弁当化を避ける」というお話です。
「幕の内弁当」はお好きですか?
「比内地鶏を使ったジューシー唐揚げ弁当」とどっちが好きですか?
はたまた「一日分の野菜が摂れるヘルシー天丼」との二択だったらどちらを選びますか?
というように、幕の内弁当はなんでも入っていて、最大公約数ではあるのだけど、特徴に欠けますね。
一方、比内地鶏を使ったジューシー唐揚げ弁当は、美味しい唐揚げを食べることができる予感がします。
「ヘルシー天丼」は、野菜が摂れてヘルシーでありながら天丼という、二律背反を満たすことが出来そうです(笑)
というように、これらの事例からも絞り込みをすることが、選ばれるためには大事であることが分かります。
もちろん、幕の内弁当が必要な局面は当然あります。
但しそれを表現、実現するのは大手の資本を持っている事業者さんです。
どこに行っても同じような施設、サービスではなく、ピリリとスパイスのきいたサービスを提供する施設を目指したいものです。
同じように、「何でもあって、いつでも使い放題」の施設が良いのか、それとも「3ヶ月で高血圧から抜け出させる専門プログラム(例)」が提供できる施設が良いのか。
前者であれば相当な規模の施設が必要になります。
例えば延べ床面積で言えば2000平米は必要になるかもしれません。
それでも昨今のご時世では採算を合わせるのは難しいでしょう。
半面、「オリジナルの高血圧対応専門プログラム」はどうでしょうか。
高血圧の専門指導が必要ですから、広大なスペースが必要なわけではありません。
対象の方のことを考えれば、ニーズが明確ですからこちらも準備すべきものを絞り、より良いものにすることが出来ます。
また、高単価を実現できるかもしれません。
==================================
メディカルフィットネス事業部のご紹介はこちら
メディカルフィットネスの開設・運営支援はこちら
公式メルマガ「メディカルフィットネスの開発・運営のポイント」
毎週水曜日配信中!ご登録はこちらから
==================================
いいなと思ったら応援しよう!
![医療法人社団和風会メディカルフィットネス事業部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69413098/profile_c1492c89dd85950b4ab677207a3cbb4d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)