![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149334351/rectangle_large_type_2_20e4446a055d9842aab08b285f26edd3.png?width=1200)
ふと思いついて、毎朝の習慣について記録をしてみる。
朝6時台に目が覚めて、まずはキッチンに直行。
目覚ましはかけない派。
1.5Lサイズの無骨系ケトルでザブザブ湯を沸かす。
お湯が湧いたらボ―っとした頭のまま白湯を飲み、イヌと一緒に畑へ。
今日の草むしりポイントを見定め、プチトマトを収穫し、ニンジンをひっこ抜く。
ドッグラン(※畑)でランする気がサラサラない様子のイヌに文句を言いながら玄関に戻る。
この時しばしばニンジンを庭に置き忘れる。
今採ったトマトをザクザク切ってカップに入れて、子どものおめざに。
主食はしらすの混ぜご飯。
ヨーグルトにバナナ。
ここで唐突にデザートは食パン。
大人は、米とぬか漬けとトマト、そしてコーヒー。
ビーカーみたいな形をした5年モノのHARIOのポットに氷をナミナミ入れて、きっかり450ml分のアイスコーヒーを淹れる。これは夫用。
夫がごはんを食べ始めたら自分用のホットコーヒーを淹れる。
アイスコーヒーは、私は朝は飲まない。
2度手間といえばそうだけど、ドリップの儀式が好きなのでまったく苦じゃない。
コーヒーの粉がつくるフチを壊さないようにするのと、フチの中でコポコポするのを眺めるのがすごく好き。
ひととおり家事を終えたら、庭と畑の草むしりをする。
草むしりも全然嫌いじゃない。
今日は隣に住んでる義理の父から草刈り機を借りて来て、ボーボーに伸びた草を刈りまくってやった。
汗だく。
35℃の日陰で長袖のエアリズムを脱いだ瞬間の気持ち良さを知っているかい?
嘘みたいだけど、本当に涼しくて爽快。
1日の中で一番開放的な瞬間だと思う。
ここまで。
時間はAM10:00。
地味だけど、結構気に入っている朝の過ごし方。
美醜に関する羞恥および煩悩から完全に解放された日には、日焼け対策の一切をやめて、思い切りアウトドアに打ち込んでみたい。
Tシャツ短パン姿でもうイヤというほど草をむしり畑の世話をし、ノーガードの肌でパラオの海でシュノーケリングがしたい。
そんなことを思う、すくすくファームの真夏の朝でした。
すくすくファーム部秋期に子ども達と収穫するサツマイモもぐんぐんツルを伸ばしています。
※画像はshinsukesugieさんの作品をお借りしました。