![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117469360/rectangle_large_type_2_854ef10f8d7f8997e0827a894118104d.png?width=1200)
そんな夏だったね。今はただ秋を待つ。(「54字の宴」プレ大会)
RayArc(レイアーク)の皆さま、RayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、そしてすべての皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです!
今回は、久しぶりの変化球です。「54字の宴」プレ大会に参加です。
株式会社RayArcのオープン社内報として、取り組み・思いを社内外に発信!
「54字の宴」プレ大会
これまでも、何回か突発的にチャレンジしてきた「54字の物語」ですが、
来月「54字の宴」が開催されるようです。
そのプレ企画があるということで、2つほどチャレンジです!
お題「そんな夏だったね。」
![](https://assets.st-note.com/img/1695912847509-lZTurRTFOL.png)
電気代が上がったのか、
もっと別の理由だったのかわからない、
そんな夏だったね。
あまり、これ以上語らなくてもよいかな…。
お題「今はただ秋を待つ。」
![](https://assets.st-note.com/img/1695913375771-aw3xBgGEbm.png)
秋も参加すると決めた。十二月開催らしい。
十二月って秋?今はただ秋を待つ。
アナログゲーム・テーブルゲーム・ボードゲームの祭典ゲームマーケット! そのゲームマーケット2023秋の日程として
「開催日時:12月9日(土)、10日(日)」
が告知された時は、
「え? 秋? ……冬?」
という時期へのツッコミ反応をよくお見かけしました…。しかし12月で、秋なのです!(慣れてきました)
今はただ秋(開催)を待つ…と言えばカッコいいかもしれませんが、実際にはジタバタ準備しながらその時を待っているのです!
興味がわいた方は、ぜひ(株)RayArc・新規事業ユニットのカードゲームをチェックしてください。
他の出展者さまのゲームにも気になりすぎるものがあふれています。
前回ゲームマーケット2023春では、言語を駆使する系(川柳や小説、大喜利をテーマにしたものなど)のユニークなゲームも多数ありましたので、きっと今回も…。「54字の物語」が好きな方にピッタリな一作があるかも!
宴の本番にも参加できるものかはまだわかりませんが、企画がステキなものとなりますよう、応援しております。
(新規事業ユニット・ワクワク魔人S)
![](https://assets.st-note.com/img/1695912983659-VdFLN8iI6Q.jpg?width=1200)