マガジンのカバー画像

画像を使ってくださってありがとうございます

5,015
みんなのフォトギャラリーに投稿した画像をつかってくださって ありがとうございます。感謝を込めてこちらで紹介させていただきます。(マガジンに追加を希望されない場合はコメント欄にてお…
運営しているクリエイター

記事一覧

資格学習、こんな解説動画は見ない方がいい。

 資格の学習にYouTubeの解説動画は確かに役立ちますが、以下のような動画は避けた方がいいで…

大きな不安は無視して小さな自信を胸に挑む

今週日曜日は北九州マラソン2025。 地元大会ということもあり、2014年に開催された第1回大会…

片岡寛之
3日前
3

タロの助が今年一番爆笑した動画「1人だけマイクに拾われた漢」

これは俺的にマジでツボに入ってしまった。。。 これは、天才だと思うぞ。 俺は、この男の子を…

タロの助
3日前
41

AIにできない働き方

宵闇に浮かぶ人間の輪郭  漆黒の空を旅する隕石のごとく、AIの進化は止まることを知らない。…

春一番かと思いきや寒かった1日🤧

確かに今年の春一番にはやられたね。朝起きてカーテンを開けたら、陽の光が春の訪れを告げるよ…

貴方に近づく原因は…

水田 文九
3日前
3

嬉しい事と困惑している事とnoteを使ってやりたい事を告白します。(改訂版)

どうも。ユウママです。 昨夜もつぶやきましたが、ここ数日で信じられないほどフォロワーさんが増えています。 会社の社長様。 コンサルティング業務をなされてる方。 教育に携わる方。 医師の方。 自己啓発を専門とする方。 アパレル業界の方。 「ものづくり」をなさる方。 etc…… とっても嬉しいです! 現代社会の第一線で活躍されているであろう方々にフォローされるのですもの。 この場を借りてお礼申し上げます。 本当にありがとうございます! と、同時に何故にド田舎に住むフツーの

看護学校!レポートの再提出完了。

通信制の看護学校、1年最後のレポート課題で再提出となりまして、本日完成したものを郵送して…

祖父との最後

「元気にしとるから心配いらん」 電話越しの祖父は一点張りだった。 「もう切るで」 とにか…

ピロシキ
3日前
5

求人票以外でもPRを 職安で支援が活発に

「会社の履歴書」や動画で 全国の公共職業安定所で、求人票以外のツールを活用した独自の企業…

amiami_@Japan
3日前
31

忙しい人のためのタイムマネジメント7つの秘訣

日々の仕事や生活で「時間が足りない!」と感じたことはありませんか?時間は誰にとっても平等…

そう言えば【昨日の3行日記】

はたと思い出したこと、先週末は地区の立志の集いがありました。 ですが、地元公立でなく私立…

kotokoto
2日前
5

市民が主役!久慈市議会広報の工夫

久慈市議会の議会広報紙は、 「かだる(=一緒に何かをする」と「かだる(=語る)」で「かだ…

アクティブラーニングと日本語教育

みなさん、こんにちは。Yasuです。 先日「アクティブラーニング」をテーマにしたセミナーに参加してきました。 今回のセミナーを通じて、改めてその意義や実践方法について考えさせられました。 今回のセミナーでは、講師の方から何度か質問を投げかけられ、その質問から考えたこと・学んだことを振り返っていきたいと思います。 1. 「学ぶ」とは?今回のセミナーでは、はじめに講師の方から「学ぶ」とはどういう意味でしょうという問いかけがありました。 「学ぶ」とはどういう意味ですか?と質問さ