
リセット癖
私にはリセット癖っていう変な癖があります。
この癖がACでHSPな人の特徴なのかは分かりません。
他にこういう癖を持ってる人がいるのかどうかも分かりません。
私だけがおかしいのかな。。
なんて感じたりもします。
書き出すと⤵
人間関係をリセットしたくなる
SNS等で他人の反応が無いとすぐ消してしまう
友達との関係を絶ってしまう
人間関係が急に煩わしくなってしまって、なかったことにしてしまうことが何度かありました。
相手からしたら「なんやこいつ」って感じでしょうね。
友達関係も、こっちから連絡もしないし一定期間絡みが無ければ連絡先も消してしまう。
SNSでの反応
インスタやThreads、note等
インスタも数少ない投稿を最近消しましたし、
Threadsもプロフィール自体を消しました。
反応が気になりすぎる
誰も反応してくれない
そういうことが原因で消してしまうんです。
noteは頑張りたい。
っていうか周りの反応なんかどうでもいいと思ってやらないと何も長く続かないですよね。
かまってちゃん?って思われそうですね。
根本的な問題が私にはいろいろありすぎます。
孤独感が強い
自己肯定感が低すぎる
気を遣いすぎてしまう
自分は嫌われてて避けられていると感じる
完璧を求めてしまう
過剰に期待に応えたいと思ってしまう
1番は孤独感が強いのが原因なのかなと思っています。
過去の人に関するトラウマもあるので、
今でも人に嫌われてて私みたいな人間に誰も関心がなくて、生きている価値が無いと思ってしまう気持ちがまだまだ存在してるからじゃあ自分から去ってしまおう。
それがリセット癖になっちゃってるのかもしれません。
完璧を求めて期待に応えようとする
仕事も家事も育児も完璧を求めて疲れすぎてしまうし、
完璧にできなければ他人の反応を気にしてしまってさらに疲れてしまう。
SNSでもそう。
一度投稿してみて周りが面白いと思ってくれた反応を見ると、嬉しくなるし自分を認めてくれたと思う。
でも次の記事を書く時に不安になって
いざ投稿すると前より反応が薄いとか、そんなつまらないことが気になってしまって
また自分の存在を否定してしまう。
なんとめんどくさい人間なのでしょうか
この記事も書こうか悩みました。
まるで私が、
評価してください!!!
チヤホヤしてください!!!
って言ってるみたいでなんかウザいと思ったから。
実際そんなこと思ってないです。
評価したい人はすればいいし
興味無いならそれでいいですし
noteだけは続けたい.....!!!
リセット癖を治すなら何かめげずに続けないと治らないんじゃないか
そう思いました。
内容が薄っぺらい記事ばかり載せていきますけど、
ぜひ気になった方は見ていただけると幸いです。。
よろしくお願いいたします🙇♀️
では👋🏻