マガジンのカバー画像

アカデミックな学び

19
学術的な観点から学びを得られるマガジンです。 学術的な学びを単なる知識に留めず、現実社会、実生活に役立てるために活かすことを目的としています。 本質を見抜いき、武器として使える学…
運営しているクリエイター

#なりたい自分

自分起点となる生き方の指針(志)を見つける旅

自分起点となる生き方の指針(志)を見つける旅

こんにちは!外務省出身-人材エージェントの深谷信仁です!
これからは、自分の人生の舵を、自ら取っていく時代になっていきます。
この記事では「自分の生き方の方向」を見つけるためのヒントをご紹介します。今回も無料で読める記事となっています。最後までお付き合いください。

「自分」をより深く理解したい方はこちらの記事も参考に読んでみてください。

なぜ生き方に志を持つことが重要なのか?経済発展が著しかっ

もっとみる
【私】と【自分】は別の人!やりたいことが見つかる哲学的・仏教的な考え

【私】と【自分】は別の人!やりたいことが見つかる哲学的・仏教的な考え

こんにちは!コンサルタントの深谷信仁です!

現代では「自分」と「私」の言葉は、一人称としてほぼ同義に使われています。

しかし、「私」が単に個人を指すのに対して、「自分」には深い意味が含まれています。

「自分」とは「自らの分」と書きますが、この「分」は儒教の教えに基づき、「全ての物や人に対する、個々の正しい位置」を意味します。

「自分探し」とは、「自らの正しい位置を探す」こと、つまり「自分が

もっとみる