![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117534512/rectangle_large_type_2_14d3fe78ae8a5cd6cbfa41b20af12cd8.png?width=1200)
へんいち★ちょこっと倶楽部〈エディターコース〉~エッセイ講座~
※メンバーシップ特典記事ですが、どなたでも最後までお読みいただけます
前回、中級コース(Ⅲ期)の最終添削を終え、また上級コース・初級コースも休講だったから、久々に添削のない週末だった。
3月以来のことかもしれない。
こんなにも開放感に包ま…もとい、淋しい週末を送るのは久々だ。
さて、そんな開放…もとい、淋しさを打ち払うかのように、本日、上級コース、中級コースの新しい期がスタートとなる。
🔶エッセイ講座について
💡 本講座はメンバーシップ〈エディターコース〉のプログラムです。
メンバーでない方は受講前にまず👉メンバーシップ〈エディターコース〉への参加をお願いします。
本講座は、1000字のエッセイを仕上げることで文章力を磨こうというもの。
初級コースなら4か月で、中級コースなら2か月で、上級コースなら1か月で仕上げる。
その間、メンバーのみが見える形で公開添削をするのだが、その緊張感が上達のエネルギーになる。
一昨日の記事でも紹介したが、過去の受講生の修了作品はこちら。
📝「ひよこと暮らした100日間」(菊地早秋さん)
📝「大切すぎて人に教えられないもの」(まいまいままさん)
📝「エッセイを書くよ。あげるよ。」(le mielさん)
どれも指導がいらないくらいの秀作ぞろいだったが、講座を通してさらによくなったのもまた事実。
さて本日開講するのは上級コースⅡ期、初級コースⅡ期の2コース。
![](https://assets.st-note.com/img/1695988207853-VJAVEikX0j.png?width=1200)
できるだけ多くのメンバーに受講いただけると嬉しいが、もちろん自由参加なので、ご自身のスケジュールも睨みつつ検討いただきたい。
少しでもやってみようかなと思う心があるならぜひ!
そしてまだメンバーでない方も、この機会にぜひ!
🔶上級コース(Ⅱ期)
🔹コース概要
・講座期間:1か月(10/1~10/30)
・対象:中級コース修了者
(以前「中級コースⅠ~Ⅲ期」に最後まで取り組まれた方)
・受講料:500円
上級コースは、決められたお題の1000字エッセイをひと月で完成させる。
瞬発力を養いたい方はぜひ!
🔹スケジュール
① お題発表(👈今日はココ)
・今日【10/1】お題を1つ発表
② 文章化する
・1000字程度の文章にして【10/13】提出→【10/15】公開添削
③ 文章を修正する
・個別添削指導、質疑応答無制限
・添削を元に修正して【10/末頃】完成!
公開添削は一度きりだが、個別添削は回数無制限だ。
構成を見失ったり、技法に迷ったりした場合の質問も無制限。
ただしその分、上級コースは有料だ。
🔹お題発表
・秘密
上級コースのお題はこの一択。
ここから先は、受講生のイマジネーションの世界。
さぁ膨らませて!
🔶中級コース
※今月は休講(Ⅳ期開講は11月)
🔶初級コース(Ⅱ期)
🔹コース概要
・講座期間:4か月(10/1~1/31)
・対象:どなたでも(〈エディターコース〉メンバー)
・受講料:無料
初級コースは、エッセイを書くことにそこまで慣れていない方を対象に、段階を踏んで少しずつ仕上げていくコース。
仕上げるのは上級コースと同じく1000字エッセイだが、4か月かけてキャッチボールしながらじっくりと作っていく。
🔹スケジュール
① お題発表(👈今日はココ)
・今日【10/1】お題を3つ発表
・3つの中から選ぶか、自由お題もOK
② お題、方向性を決める
・【10/13】まで繰り返し相談を受付
・お題、話の方向性を決めて【10/13】提出→【10/15】公開添削
③ 大まかな流れを考える
・構成案を箇条書きにして【11/3】提出→【11/5】公開添削
④ ざっと文章にしてみる
・200字程度の文章にして【11/17】提出→【11/19】公開添削
⑤ 文章に肉づけする
・1000字程度に肉づけして【12/1】提出→【12/3】公開添削
・添削を元に修正して【12/15】提出→【12/17】公開添削
⑥ 文章を整える
・表記やリズムなどを整えて【1/5】提出→【1/7】公開添削
・添削を元に修正して【1/19】提出→【1/21】公開添削
・添削を元に修正して、【1/末頃】完成!
まったくの初心者でも安心して取り組めるよう、②のお題、方向性を決める段階では何度でも相談を受け付けている。
もちろん相談なしでできる人は1人でチャレンジしてみてほしい。
🔹お題発表
・これおかしくない?
・お腹いっぱいなんやけど…
・電車でのできごと
初級コースではお題はこの三択。
それぞれを自分の感性で好きに解釈し、選んでほしい。
これでは書けない、または他に書きたいお題がある場合は、自由お題も可。
🔶受講申込
申込される方は【10/6】までに下記にて。
ただし上級コースは有料講座のため、お申込の方には折り返しお支払のご案内を差し上げる(メンバーシップ会費還元割引あり)。
受講ご希望の方、お問合せの方はこちらから👇
(直接書き込んでも他の方からは見えませんのでご安心ください)
(すぐ下にフォームが表示されていない方は👉[こちら]から)
受講してみたいけどいまいちどうすればよいか分からないという方も、上のフォームからお問合せいただけるのでぜひ。
では多くの皆さんの受講を心からお待ちしています。
(2023/10/1記)
ここから先は
チップなどいただけるとは思っていませんが、万一したくてたまらなくなった場合は遠慮なさらずぜひどうぞ!