見出し画像

意識の反転を体験する〜毎日noteの威力とドレイの解放〜

こんばんは。Vinoです。
気づいたら、毎日noteを始めてもうすぐ1か月です。早いですね。
最初は毎日書く予定ではなかったのですが、なんとなく続いています。
習慣化には脳の大脳基底核という部分が関係するらしいですよ。
今度そのことで記事を書きたいなと思います。
はじめましての方へ。


今日は、仕事中に興味深いことが有りました。
意識と無意識が反転したような1日でした。

以前、ある部署の方とやり取りしていて、ブチ切れられたことがありました。
お客さんからの問い合わせに対応するため、その部署に問い合わせをしたのですが、忙しかったのか意思疎通が上手くいかず、ブチ切れされました。

今日、同じ方に連絡する必要があり、内心、怖いなぁとドキドキしながらも、連絡をすると、以前と打って変わって、めちゃ丁寧で腰が低く、更にそのあと、Vinoさんのお陰で勉強になりました!いつもありがとうございます!という謎の熱いメッセージまでいただきました。
なにが起きたの!?と、とてもビックリしました。

そして、今日は、他の部署にも問い合わせをする必要があり連絡をしました。
そうしたら、Vinoさんみたいに掘り下げて確認するのは良いことだ、Vinoさんも内容がおかしいと思ったから連絡してきたんだよね。これからもがんばって!という謎の応援の言葉までいただきました。

お客さんのためも当然ありましたが、正直、わたしは、どちらに対しても、なんとか今の状態で目の前の仕事を進めたくて連絡したのですね。ある意味わたしのエゴでもあります。それなのに、感謝されたり、応援されたりという思いもよらない出来事が起きました。

そのほかにも、今日、上司に今後挑戦したいことを相談したら、やってみなよ、人手不足はみんなでカバーするし、何とかするからチャレンジしてみたら?と応援してもらいました。

そんな1日でしたが、ふと、今日、帰りに、自分は社会に守られて生きているんだな、自分をドレイのように扱っていたのは自分自身だったのだと思いました。

なんというか、今日、目の前に起きたことは、ずっと暗闇だと思っていたら、実はアイマスクをしていて、急にパッとはずされ目の前が明るくなった感じのようでした。

もしかしたら、ずっと、応援されていたし、守られていたし、感謝もされていたのに、自分の「ドレイ」メガネで見ていたから、すべてを被害者のように受け取ってしまっていたのかもしれません。

なぜ、変わったのかな?
なにが、今までと違うかな?

こう考えたとき、自分のやったことは、先月から生活習慣を一部変えたことと、この毎日noteくらいしか新しくはじめたことはないのです。

その2つに共通することは、「自分自身を大切にすること」と「循環」でした。

まず、生活リズムを変えたことで、身体への取扱い方が変わり、以前より血の巡りが良くなりました。
次に、借金を減らすと決めて、闇の中に葬りたいようなブラックな過去を記事にして人前にさらけ出し、被害者な自分を止める第一歩を踏み出しました。

自分の闇も大切な自分の一部と受け入れることで、少しずつ自分自身をホールとして使えるようになっているのかもしれません。

ですが、今やっている2つの新しい習慣は、全然苦じゃないのですね。
生活習慣の方は気持ち良いな〜という「快」の感情が強いですし、
このnoteも書かなきゃと思って書くというより、noteを読んでくださる方々に、

こんなことあったよ〜
こんな視点もあるよ〜
誰かの役に立つと良いな〜

こんな気持ちで書いています。わたしは、表現することが好きなのですね。

意識の反転が起きはじめている理由は定かではありませんが、身体と精神の流れが、少しずつ良くなっているということだけは確かです。

昨日の記事で、「わたし」の波の話を書きましたが、その波に乗れてきているのかもしれません。
こちらが、昨日の記事です⬇️よろしければご覧ください。


日々の変化のきっかけは、自分を大切に扱う習慣から。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


いいなと思ったら応援しよう!