マガジンのカバー画像

飲食店関係の話

13
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

バーでマスターやバーテンダーさんにお酒をおごるのはどうなのか?

バーでマスターやバーテンダーさんにお酒をおごるのはどうなのか?

「飲むなら自尊心を忘れないように飲みたまえ」とは

小説「ロンググッドバイ(長いお別れ)」の中の探偵フィリップ・マーロウの台詞です。

こんにちは、今日は嗜み講師の鵜沼です。

今日はある意味タブーな話に切り込んでいこうかと思います。

タイトルにあるように「バーでマスターやバーテンダーさんにお酒をおごるのはどうなのか?」という疑問、お持ちですか?

それがバーでお酒を飲むものの嗜みだという方もい

もっとみる
お客さまの言葉で気づいた酒場のひとつの役割。

お客さまの言葉で気づいた酒場のひとつの役割。

一人の人間が習慣的に大量の酒を飲むようになるには様々な理由がある。理由は様々だが、結果は大抵同じだ。「羊をめぐる冒険」

村上春樹さんの小説の一節です。

習慣的に大量のお酒を飲むことはないとしても

お酒を飲みたい夜ぐらいは、お酒を飲まない人にですらあるかもしれない。

飲める人間がそんなことをすればスッキリ目覚めることはごく稀で

翌日枕の上から動かせない鈍い頭で後悔するか、なにに後悔している

もっとみる