鵜沼 聡志 ソムリエX

色々な側面から品質を上げるお手伝いをするクオリティデザイナーとして活動しています。10…

鵜沼 聡志 ソムリエX

色々な側面から品質を上げるお手伝いをするクオリティデザイナーとして活動しています。10年の旅館経験やソムリエの経験を活かした飲食店の接客指導や開業サポートやSNS活用の基盤を作るお手伝いなどをしています。詳しくはこちらhttps://lit.link/vino696

マガジン

  • たまにするワインの話

    自分がソムリエだということを忘れてしまいそうになることがあるので、ワインのことやフリーランスのソムリエとして思う色々なことを徒然なるままに

  • 未完成販促論

    販促に完璧も完成もなくて、いつでも流れてカタチをいくものだと思う。

  • サービスという仕事

    人生の大半を注いできたサービス(接客)という仕事のことをまとめています。

ストア

  • 商品の画像

    「東京月光奇譚」アートワーク B1ポスター

    アートワークポスターB1(728mm×1030mm)厚手光沢紙+ラミネート加工(UVカット/マット光沢なし)アルミフレーム付き(上記サイズには含まれていません)
    ¥110,000
    Sommelier STORE
  • 商品の画像

    「汚れつちまつた悲しみに」アートワーク B1ポスター

    アートワークポスターB1(728mm×1030mm)厚手光沢紙+ラミネート加工(UVカット/マット光沢なし)アルミフレーム付き(上記サイズには含まれていません)
    ¥110,000
    Sommelier STORE
  • 商品の画像

    「東京月光奇譚」アートワーク B1ポスター

    アートワークポスターB1(728mm×1030mm)厚手光沢紙+ラミネート加工(UVカット/マット光沢なし)アルミフレーム付き(上記サイズには含まれていません)
    ¥110,000
    Sommelier STORE
  • 商品の画像

    「汚れつちまつた悲しみに」アートワーク B1ポスター

    アートワークポスターB1(728mm×1030mm)厚手光沢紙+ラミネート加工(UVカット/マット光沢なし)アルミフレーム付き(上記サイズには含まれていません)
    ¥110,000
    Sommelier STORE
  • 商品の画像

    「東京月光奇譚」アートワーク(ジョーヌ) A4キャンバス

    アートワークキャンバスA4(210mm×297mm)
    ¥55,000
    Sommelier STORE
  • もっとみる

最近の記事

保存版・飲食店開業の完全ガイド:成功に向けた15のステップ

飲食店を開業したい!でも、「何から始めたらいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか? ボクは旅館時代、たくさんの旅館やホテルの飲食部の立ち上げを担当してきました。その度にいつも思うこと。 飲食店の開業は、準備が命 ということ。しっかりとした計画を立てることが、あなたの夢を鮮明に叶え、一緒に歩んでくれるスタッフさんたちの不安を取り除き、いらしたお客さまに心から喜んでいただき、長く愛されるお店を作るための第一歩だと思うのです。 この記事は、開業準備から運営ま

¥5,000
    • メニューは売れるサービスマン:売上を上げるのは"飲む理由"と"選ぶ楽しさ"

      売れるメニュー「当店にメニューはございません。お客さまに合わせて決めさせていただきます。」というようなお店以外、基本メニューはあって当たり前です。ですが、メニューひとつ、もっと言うと言葉ひとつ、作り方ひとつで売上は変わるのです。 長い文章は誰も読まないという幻 ボクがまだ旅館に勤務している頃、実際に体験した話です。 それまではメニュー名と写真が載っただけのオーソドックスなドリンクメニューでした。 「モノを売るな!体験を売れ!」という考え方【エクスペリエンス・マーケティン

      ¥500
      • 飲食店オーナー必見!効果的なスタッフ採用へ向けた求人のコツ〜SNSを活用した人材採用のヒント〜

        お店を運営するためには、信頼できるスタッフさんの採用とトレーニングが欠かせません。ボクのところに一番ご相談が多いのもこの採用とトレーニングです。 採用は飲食業界(だけではありませんが)大切な根幹でもあるので国策として取り組んでいただきたいぐらいです。 でも国が動くのを待っていても仕方がないので出来ることを粛々とやりましょう。 求人サイトでの採用活動必要な人材を確保するため、求人サイトを活用する方が多いと思いますので、より良い人材を確保するためのポイントをお伝えいたします。

        ¥1,000
        • 飲食店開業の要:お客さまの心を貫くコンセプト作りの秘訣

          お客さまの心を貫くコンセプト作りお店の核となるコンセプトを決めることは、開業準備の中で最も早く決め、最も楽しく、最も重要な作業です。 どんな雰囲気で、どんな料理を提供し、どんなお客さまにたくさん来ていただきたいのかを考える。 コンセプトが鮮明で明確なほど、あなたの夢は叶いやすくなります。 テーマとジャンル このブログを読んでくださっているということは、和食、フレンチ、イタリアン、カフェなど、どのジャンルの飲食店にするかは決まっていますよね?そこにテーマをつなげてみます

          ¥300

        保存版・飲食店開業の完全ガイド:成功に向けた15のステップ

        ¥5,000

        マガジン

        • サービスマンは知っている。本当にモテるための方法論
          22本
          ¥1,200
        • サービスという仕事
          2本
        • 未完成販促論
          8本
        • たまにするワインの話
          17本
        • 飲食店関係の話
          13本
        • 体験のお知らせと体験から感じること
          42本

        記事

          時代というものもいつもグラデーションで変わっていく

          花が咲き誇る季節がきた 黄色の花や桃色の花、赤や紫色の花、いつもと同じようでいつもとは違う花が咲くんだと思う。 モノクロの世界から色鮮やかな世界にゆっくりと どんな花でもパッと開くことはなくて 何も見えないところから芽を出してゆっくり伸びて、ゆっくりなじんで、ゆっくりじっくり咲いていく。 そして何度でも何度でも与えられた場所で咲く。 ある日はつよい風に吹かれたり、冷たい雨にも打たれるかもしれない。 それは恵みの雨かもしれないし、あり過ぎれば流されるかもしれない。

          時代というものもいつもグラデーションで変わっていく

          自分自身を受け入れることを忘れないでね。

          日差しがやわらかくなって、雪の季節は部屋の奥にまで入ってきた光も少しずつ短くなってきて陽だまりが小さくなってきたけど、染み入るような癒しのあたたかさが心地いい。 でも外はまだ少し風が冷たいからパーカーのフードが役に立つ季節だね。 雪が溶けて新しい緑が芽吹いてきて、もう少しで新しい章とも言える希望に溢れる日々が始まる。そんな期待いっぱいの時期だ。 つながっていながらもどこか新しい冒険の旅は、驚きや挑戦、そして成長に満ちた素晴らしいものであることを祈っています。 人生はい

          自分自身を受け入れることを忘れないでね。

          ボクたちがあまり意識しない大切な時間の使い方はこう使ってみたらどうかな。

          まだ雪が降るんだね。っていう今の季節は春に向かって新しいような、でもどこか続いているような時間。 こんな季節はワクワクやちょっとした不安も入り混じったなんとも言えない気持ちになるんだけど、君はどうかな。 時間って生まれた瞬間から命がなくなるその瞬間まで、どんな人にも平等で限られたもので、一度過ぎ去れば二度と戻ってくることはないもの。 若い時はあまり気づかなかったりもするんだけど、この財産をどんな風に使うかって、人生の質を左右したりもする。 時間は財産で、ボクたちが持て

          ボクたちがあまり意識しない大切な時間の使い方はこう使ってみたらどうかな。

          どんなときもキモチを大切に生きていきたい。

          今日の朝 起きたとき、どんなキモチだった? 期待にあふれてたり、キラキラしてる感じだったり、なんかいいキモチだったら最高。 少しイヤなキモチとか、憂鬱だったとしたら、楽しいことを考えてみて。 明日のことでも、来月のことでも、来年のことでも なんでもいいから楽しいことを。今日はそこにたどり着くために必要な1日だって思うといいと思う。 イヤだなって思うことは誰にでもあることだから。 イヤだなぁって思っても、家族が喜ぶことには応えたいし、友達のためならやるよ、みたいなこと

          どんなときもキモチを大切に生きていきたい。

          自分から湧き上がるものは大切にしたい

          南の方からは桜が吹雪く春の便りが届いているのに、東の方からは3月も終わるというのに雪が降ったそう。 春なのにおかしな天気だね。まだそっちは寒い? 想像と違うことが目の前に現れると「おかしい」って言ってしまうんだよね。 自分の中の"ふつう"の想像の範囲からはみ出ることは全部「おかしい」と思ってしまう。 人それぞれにそれぞれの"ふつう"があって、その"ふつう"からはみ出ないことを求められる。 時には人の"ふつう"を押しつけられることもある。 ふつうはこうするもんだ ふ

          自分から湧き上がるものは大切にしたい

          誰かの楽しいにも自分の楽しいにも注目していきたいね。

          外に出れない、人に会えない、悲しいことで目や耳を支配されているような世の中。 たくさんの理由で、ただただ相手を思いやって祈ることしかできない新時代令和はそこからはじまったよね。 そんな作られた物語のような時代を、少し抜け出したかもしれない春。 札幌は少しあたたかくなってきたよ。 長いトンネルを抜けたあとって、目が眩んだり、どこか塞ぎがちな気持ちになる。 たとえば聞いたことのある歴史の話だと 応仁の乱で世の中が乱れ、戦がおさまったかのように見えていても人の心がおさま

          誰かの楽しいにも自分の楽しいにも注目していきたいね。

          ”年ごろ”とは相手の思い出の量なんじゃない?

          ボクの”年ごろ”とはいつだったんだろう。 なにかに腹を立てて家出したり、独立したときなんだろうか。 反抗したい年ごろなんだよとか、挑戦する年ごろなんだよとか 過去にたくさん言われてきたし今もまだ言われることもある。 年齢によって考えなければならないことは増えていくものだよね。 進む道のようなものだったり、なりたい姿だったり、もちろんよくわからないことだってある。 今までと違うことをすると”年ごろだ”と言われることもある。 そういう年ごろ、そういう段階なんだなって

          ”年ごろ”とは相手の思い出の量なんじゃない?

          なんか応援される人

          スポーツを観ながら気づけば興奮して力が入って応援してることってある。 ふと自分に戻ってその場を見ると、髪を振り乱して聞き取れないけど大声を出しているであろう、泣いている人もいる。 まるで自分のことのように選手やチームを応援している人たちがたくさんいる。 すごい熱量がそこに渦巻いているなと思った。 仕事でもスポーツでも芸術でも応援される人が最強だと思う。 応援はすごいチカラやエネルギーを生み出すと思うし、みんなできれば欲しいと思う。 でも応援されている人を見たときに

          なんか応援される人

          「違う」ことにも「いいよ」って言いたい。

          ボクらはいろいろな人のことに思いを馳せることがある。 未知のウイルスに苦しむ人 かなしい争いや自然の威に巻き込まれた人 いくら思っても何も変わらないとわかっていても 思わずにはいられない どうか早く落ち着いた生活に戻りますように と祈らずにはいられない それは大切な人ならなおさらだよね。 ボクの性格は、【そばにいてくれる大切な人には「わかってほしい」と甘える】と何かの占いに書いてあった。 例えば「お仕事だから」とか「お付き合いだから」と大切な人より周りの人を優

          「違う」ことにも「いいよ」って言いたい。

          新しいことをする時は損得じゃなくて「好きだから」「楽しいから」でやる。2021年を振り返って思うことinエクスマセミナー

          昨日は今年最後のエクスマセミナーでした。(昨日の様子は#エクスマセミナーで参加した皆さんがツイートしてくださっています。ボクのツイートからタグってください。) スタッフとして150名も参加してくださった前で僭越にも1年を振り返るトークに参加させて頂きました。 ボクの2021年と言えば、今年はこういう時期だからこそ今できることをやってきた。 Clubhouseで声劇やったり、TikTokやYouTubeの動画編集の勉強もしたし、ZoomでSNSやワインのセミナーもした。

          新しいことをする時は損得じゃなくて「好きだから」「楽しいから」でやる。2021年を振り返って思うことinエクスマセミナー

          自由は不自由があるから自由だし、自由について回るものもある。

          雲がただよっていたり、鳥が空を飛んでいるのを見ると「自由」でいいよなぁって思うことがあります。 ホントは自分だってどこにでも歩いていける丈夫な足があるし、その気になれば時間だって作れるはずなのにね。 どんなことでも、どんな人でも「ないものをねだる」ってことはあるんじゃないかなぁ。 たぶんそれが人間っていうものじゃないのかなって思ってるんだけどね。 「自由」って、いつでも、どこでも、だれにも縛られることがないってことのように思う。 でもそれは”完全に解き放たれる”って

          自由は不自由があるから自由だし、自由について回るものもある。

          オンラインエクスマ塾100期が終了です〜サポート講師日誌〜

          記念すべきエクスマ塾100期が大団円を迎えました。 コロナ禍で会えないことを強みに変え、スタッフも含めて 移動時間や距離の壁が少なくエクスペリエンス・マーケティングを学べるのがメリットだと思っていたんですが どうやら思わぬ副産物を生み出しているのが【仲の良さ】です。 「いや、友達作りに来てるの?」って思われるかもしれないけど そういう意味ではなく 仕事で困ったり相談したい時に同じ考え方でつながっていて お互いが役に立つという意識で向き合ってくれる仲間がいるという

          オンラインエクスマ塾100期が終了です〜サポート講師日誌〜