![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148102883/rectangle_large_type_2_922e8d894d497523765a23cf0e2c651f.jpeg?width=1200)
不忍池に蓮の花を撮りに行った話(2日目)
先週、不忍池に蓮の花を撮りに行き、それなりに満足をしたにもかかわらず、翌週に再度訪問しました。
しかも早朝6時30分!自宅を5時30分に出ました!眠い!
![](https://assets.st-note.com/img/1721612339237-ki3Il7h0sK.jpg?width=1200)
先週よりも咲いていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1721612613690-TQiIIjOE5W.jpg?width=1200)
花が開いているので、花托の部分にピントを合わせる!
「 HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW」の描写力が素晴らしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1721612660712-XgZTOlIWWc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721612892534-GUzpt2x0GH.jpg?width=1200)
時間的に逆光で難しかったです。
逆光を活かした写真を撮れるようになりたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1721612936036-yuigvIJocN.jpg?width=1200)
花が開いているので、蜂が寄ってきていました。
連写しまくりでしたが、蜂と蓮の花の良い感じの写真は撮れず。
![](https://assets.st-note.com/img/1721613109763-VTUQ0KOnqC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721613145896-5hH1toAfzS.jpg?width=1200)
シャッタースピードが足りなかったのと経験不足です。
このあたりは反省点として来年に活かしたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1721613160586-y9hb2JdScQ.jpg?width=1200)
GRIIIで大胆な構図。
コンパクトなGRIIIならではの撮影方法が出来ます。
先日購入した「HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW」でも広角を活かした写真を撮りたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1721613496625-h0hXtJFQcR.jpg?width=1200)
残りはちょっと極端に現像したものと、無難に現像した蓮の花です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721613364266-vpuEKSdOUy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721613384688-FC6lrEN3GQ.jpg?width=1200)
早起きして蓮の花を撮りたいとは思いましたが、まさか実行できるとは思いませんでした。自分で自分を褒めたい。
ただ、2日目は蜂と蓮の花を一緒に撮ることに固執していまい、失敗写真を量産し、しかも体力を奪われました。この経験は来年に活かしたい。
蓮の花をここまで気合い入れて撮影したのは初めてでとても楽しかったです。また来年!