
【事例・FAQ】料理教室(オンライン/オフライン)~ひとりひとりに寄り添う取り組み~
※追記:
こちらの取り組みは、2024年7月をもって終了させていただく運びとなりました。
記事は、私の過去の取り組みアーカイブとして、お楽しみいただけたら幸いです🙇♀️
こちら⇩の記事でご紹介した ”ひとりひとりに寄り添う取り組み"。
すべてオーダーメイドで、希望される方の悩みや希望に寄り添った
料理教室やフード撮影講座、お悩み相談などなどをマンツーマンでお届けするものです。
オンライン・オフラインで、ひとりひとりのお悩みや希望に合わせた料理教室を様々にさせて頂いるので、
何かの参考になればと、こちらに一覧として記録していこうと思います。
※随時更新します😊
オフライン(対面)料理教室
【興味ベース】
私が投稿してきたレシピをご覧いただき、「○○を作ってみたい!」というご希望を頂いて、対面で開催した料理教室の事例です。
写真下には、実際に頂いた感想を掲載許可を頂いたうえで記載させていただいています😊
※当日までの流れや、教室の様子などはこちらにて⇩
素材を活かした作り置きおかず+プレートごはん

お野菜の持ち味を生かした味付けは、本当に美味しいですね〜❣️
今まで、パッパッとやっていたので、こんなに野菜の味を感じた事は無かったです。
ブロッコリーと菊芋のキッシュ

ポイントなどを教えてもらって、キッシュのハードルが下がりました!
作るのが楽しみです✨
これからもカラダに優しく心にも優しいベジヘルレシピを活用させていただきますね🫶 料理下手の私でも簡単に美味しく作れるので嬉しいです✨✨
【お悩みベース】
私が発信してきたレシピや食事スタイル、価値観をご覧いただいたうえで
「こんな悩みがあって…」というご相談を頂いて、
ヒアリングを通してメニューを決めて開催した、対面料理教室の事例です。
写真下には、実際に頂いた感想を掲載許可を頂いたうえで記載させていただきます😊
野菜と豆の作り置きおかず3種(摂食障害のお悩み相談ベース)

ぶなしめじとひよこ豆のオリーブ味噌和え(中央)
小松菜とえのきの塩麹すりごま和え(右)
今日は素敵な時間を本当にありがとうございました♡
ベジヘルさんにお話を沢山きいていただけて、ベジヘルさんのお話を聞けて、おいしいものもいただけて、大満足です✨
本当に本当にありがとうございました♡
オンライン(zoom)料理教室
【興味ベース】
私が投稿してきたレシピをご覧いただき、「○○を作ってみたい!」というご希望を頂いて、オンラインで開催した料理教室の事例です。
写真下には、実際に頂いた感想を掲載許可を頂いたうえで記載させていただいています😊
※当日までの流れや、教室の様子などはこちらにて⇩
キッシュ(一番人気)

タルト美味しくて、また作りたくなりましたし、レシピ見て色々作りたいと思います😍


素材を活かした 野菜の作り置きおかず

もやしと切り干し大根の和え物(左)
キャベツの塩麹わかめ和え(中央)
小松菜とえのきの塩麹すりごま和え(右)
あっという間に出来てしまって、しかもとっても美味しくて、感動しました🥕 きっかけがないと、なかなか行動に移せないので、ベジヘルシーさんと楽しくお話しながら、3品も作れてとってもお得な気分でした。 ありがとうございました😁夫に3種出したら、「美味しい‼️」とペロリとたいらげて、「おかわりしていい?」と、野菜のおかわりをしていました🥕🥦😋
ベジヘルシーさんのお料理で初めて気づきました。素材の味を楽しむって!小松菜食べながら、そうか小松菜ってこういう味だったんだな〜ってしみじみしました。☺️
とってもあたたかで、ほっこりさせてくれる方で、とっても話しやすくかったです。ちょっとしたアレンジも教えていただけて、お得で本当に楽しい時間でした🥰
素材を活かした 豆の作り置きおかず

ひよこ豆とぶなしめじの味噌和え(左)
赤レンズ豆と玉ねぎの塩麹和え(右)
今日も超美味しいお料理、教えてくださりありがとうございました💕
ベジヘルシーさんのお料理は 超、美味しくて 腸、も喜び 蝶、が舞う
ように、心も軽くなり 食卓が華やぎます💕 ごちそうさまでした😋

キャロットラペ・えのきのオリーブ味噌和え
レンズ豆のコク旨和え・人参のピーナッツバター和え
ブロッコリーのヘンプシード和え
味変テクをたっぷりお伝えしながら、野菜と豆のおかずを一緒に作った回もありました◎
素材を活かした野菜のおかず・グルテンフリーのおやつ

玉ねぎと切り干し大根のコク旨和え(左手前)
ココナッツ香るキャロットラペ(左中)
キャベツとわかめの塩麹和え(中央奥)
グルテンフリーのおやつ:
蒸し人参で作る キャロットミニパウンド(右手前)
本当に楽しい時間をありがとうございました😭🙏 料理が苦手な私にとって 楽しく気軽にチャレンジ出来そうな内容を教えて下さり 本当に感謝です🎵
【お悩みベース】
私が発信してきたレシピや食事スタイル、価値観をご覧いただいたうえで
「こんな悩みがあって…」というご相談を頂いて、
ヒアリングを通してメニューを決めて開催した、オンライン料理教室の事例です。
写真下には、実際に頂いた感想を掲載許可を頂いたうえで記載させていただきます😊
※当日までの流れや、教室の様子などはこちらにて⇩
糖質少な目のおやつ「寒天で作る 濃厚なめらかきな粉プリン」+素材を活かした作り置きおかず

楽しい時間をありがとうございます💓 シンプルで美味しい!そんな作り置きレシピを教えて頂き、料理に対してのワクワクが増えました😊 ありがとうございました❣️
FAQ
Q1. 料理教室では、どんなことができますか?
A.
料理教室の内容は、 まずは【お悩みや興味】を元にしながら、
【一緒に作るものを決めて】いき、
当日はおしゃべりや、普段のお悩み相談などもしながら
一緒に料理します。
作るメニューに関しては、
何か普段料理や食事をしていて困っていることがあれば、
教えて頂けたら私の方で作るものを提案させていただきますし、
「このレシピを実際に話しながら作ってみたい!」 というのがあれば
それを作る形でもOKです👍
Q2. 日程や時間はどんな感じですか?
A.
ご希望に合わせて開催しますが、これまでは、
【ご希望の日時】を教えて頂いて、その日時と私の予定を合わせて決めていました。
時間は、1回あたり【1時間半~2時間程度】が多いです。
Q3. 費用はいくらぐらいでしょうか?
A.
こちらもおひとりおひとり様々ですが、
1回あたり【5,000~15,000円】
※材料費・交通費・キッチンレンタル費・有料zoom利用費・レッスン代・ヒアリング&アフターフォロー費など込み
ぐらいです。

「人参と玉ねぎのグラタン」
世界に一つだけの、ひとりひとりにぴったりなものをお届けできるように
今まで趣味で、自分で一からレシピを作って、レシピサイトやインスタグラムなどで発信をしてきました。
なかなか自分のアイデアが、誰かの役に立てていないと感じる時期が長く、もどかしくて辛い思いをしてきましたが、
私なりに積み重ねてきたものを活かして、こうやって力になれることがあるのは、とても嬉しいことで…
ー 教える側という、上から”教える”存在ではなくて、私が得意なことを活かしながら、それぞれの悩みに対してのよりベストな道を一緒に見つけていくような、隣でともに歩んでいくような、温かい存在を目指して ー
ひとりひとりの悩みや理想にそっと寄り添いながら、私ができる限りのベストを尽くして、
これからも【世界に一つだけ】の【ひとりひとりにぴったり】なものをお届けして、支えになっていきたいと思います😌

2024 / 2 / 22
いいなと思ったら応援しよう!
