![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148849773/rectangle_large_type_2_27324c24399d229df870a9326f890da9.png?width=1200)
【治療20日目】
今日のトリートメントはアビヤンガ、スヴェーダナ、ブルハナバスティ、パダアビヤンガ (4日目)。
ついに明日で治療最終日です。
いま一緒にいるグループの人たちの中にもブルハナバスティが始まった方がいます。ブルハナ=滋養するバスティということで、ミルクと薬草の煎じ液が主な成分の液体を注入します。
ニルーハバスティは腸を洗浄して排出させるのですが、ブルハナバスティは滋養が目的なので腸から吸収させます。
そこに使う薬草も患者さんそれぞれだし、始まる日程も人それぞれ。お腹の状態を確かめながら進みます。
私はバラ、シャタワリ、グドゥチを使った全てのダートゥを潤すものです。細胞からじんわりと底上げされてくる感じがします。
今回は私もグループの人もバスティが処方された人が多かったですが、ビレーチャナやヴァマナという処方もありますし、パンチャカルマはその人に最適な処方を最適な季節に行うことで最大限の効果を狙います。
もちろんパンチャカルマが不要な人もいますので、興味のある方はサダナンダ先生かスクマール先生が来日して健康相談をされる時に診てもらうのがよいと思います。サダナンダ先生は9月中旬に来日予定ですので、@satvikayurveda の告知をお待ちください。
今日は日曜で病院も少しのんびりしているので、私も自分の荷物整理を始めました。外の世界へ戻るとどんな感じになるのか、少しドキドキしています。
🍀この投稿がお役に立ったら是非保存👆
して後からの見直しにご活用ください
🍀他にも読みたいと思ったら
イイねしてくれると喜びます😊
文章:ちこ
••••*••••*••••*••••*••••*
ココロは柔らかにカラダは健やかに
家族に広がり地域に伝わり
誰もの笑顔が輝く社会でありますように🕊️
そのためのアイデアをお伝えします
@vedabeejamをフォローして
是非つながって下さいね🌱
••••*••••*••••*••••*••••*
🌿 NPO法人ヴェーダビージャムでは、経験豊富なスタッフが古典に基づいた知識を現代に役立てられるように、分かりやすくお伝えします。
🌿ワークショップや講座開催のリクエストなどお気軽にお問い合わせください。
#ヨガ #インド #アーユルヴェーダ #古典ヨガ #東洋医学 #インド医学 #古典学問 #自然療法 #植物療法 #代替医療 #健康増進 #病気予防 #古いものを大切に #ヨガ好きな人とつながりたい #アーユルヴェーダ好きな人と繋がりたい #アーユルヴェーダのある暮らし #ヨガとアーユルヴェーダのある暮らし #ヨギーニの食卓 #ヨガのある生活 #アーユルヴェーダ生活 #スパイス #マハラジ #ワゴリでパンチャカルマ #丁寧な暮らし #パンチャカルマ #食べることは生きること #身体は食べたもので出来ている