![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130931396/rectangle_large_type_2_0de5d7f9ab5e461d4569c193fc124558.png?width=1200)
【ヴァサンタパンチャミ】
2024年2月14日はヴァサンタパンチャミです。
このフェスティバルは基本的に
1 月の月末か 2 月の初めか
中旬に開催されます。
ヴァサンタとは「春」を意味し
新しい季節が始まります。
それは自然界で新緑の新葉🍃が
見られるようになることから始まり、
木々🌳のどこでもそれを
感じることができます。
また、この日は女神サラスワティが
地上に誕生した日なので、
人々は美しい花を飾ったり、
ラドゥーやココナッツバルフィーなどの
お菓子を作ってお供えします。
サラスワティ女神は教育と音楽の女神なので、
この日には教育に関するものや楽器を
対象にしてプージャを行います。
黄色は、サラスワティ女神の
好きな色でもあり
また黄色の花を咲かせるからし菜の
収穫時期でもあるので、
この日のお祝いでは
大きな意味を持ちます。
黄色の衣装を着たり、祭りのために
伝統的なごちそうが用意され、
その料理に黄色を使ったり
サフランを使います。
🍀この投稿がお役に立ったら是非保存👆
して後からの見直しにご活用ください
🍀他にも読みたいと思ったら
イイねしてくれると喜びます😊
文章:ちこ
••••*••••*••••*••••*••••*
ココロは柔らかにカラダは健やかに
家族に広がり地域に伝わり
誰もの笑顔が輝く社会でありますように🕊️
そのためのアイデアをお伝えします
@vedabeejamをフォローして
是非つながって下さいね🌱
••••*••••*••••*••••*••••*
🌿 NPO法人ヴェーダビージャムでは、経験豊富なスタッフが古典に基づいた知識を現代に役立てられるように、分かりやすくお伝えします。
🌿ワークショップや講座開催のリクエストなどお気軽にお問い合わせください。
#ヨガ #インド #アーユルヴェーダ #古典ヨガ #東洋医学 #インド医学 #古典学問 #自然療法 #植物療法 #代替医療 #健康増進 #病気予防 #古いものを大切に #ヨガ好きな人とつながりたい #アーユルヴェーダ好きな人と繋がりたい #アーユルヴェーダのある暮らし #ヨガとアーユルヴェーダのある暮らし #ヨギーニの食卓 #ヨガのある生活 #アーユルヴェーダ生活 #ヴァサンタパンチャミ #サラスワティプージャ #サラスワティ #ナチュラルライフ #オーガニック生活 #丁寧な暮らし #極上の暮らし #食べることは生きること #身体は食べたもので出来ている