見出し画像

【治療1日目】

今朝は血液検査と採尿がありました。それが終わってからハーブティーとチャイ、朝食はディルダ。

アビヤンガとスヴェーダナ、オイルエネマが最初3日間のトリートメント内容です。オイルはバラタイラでした。

トリートメントの内容は問診、主訴、触診、脈診などから組み立てられます。今日はサダナンダ先生がいらしていたので、各患者さんの治療方針や進み具合を確認されていました。

私の場合、アーマがあると先生に指摘されまして、解消するために数日間の食養生の指定がでました😓チャパティはなしでご飯とスープ、そこにチャトニはこれとこれ、とドクターたちがマラティ語で話し合ってます。

午前中はトリートメントと回診などであっという間です。午後はゆったりしながらも昼寝は禁止なのが辛いところ😅

夕方にサマディにお参りに行き、プラバタイと今日はどんな1日だった?と世間話をして、夜の回診に間に合うように病院に戻り、晩御飯はキチャディが配膳されました。

🍀この投稿がお役に立ったら是非保存👆
して後からの見直しにご活用ください

🍀他にも読みたいと思ったら
イイねしてくれると喜びます😊

文章:ちこ

••••*••••*••••*••••*••••*
ココロは柔らかにカラダは健やかに
家族に広がり地域に伝わり
誰もの笑顔が輝く社会でありますように🕊️
そのためのアイデアをお伝えします
@vedabeejamをフォローして
是非つながって下さいね🌱
••••*••••*••••*••••*••••*

🌿 NPO法人ヴェーダビージャムでは、経験豊富なスタッフが古典に基づいた知識を現代に役立てられるように、分かりやすくお伝えします。

🌿ワークショップや講座開催のリクエストなどお気軽にお問い合わせください。

#ヨガ #インド #アーユルヴェーダ #古典ヨガ #東洋医学 #インド医学 #古典学問 #自然療法 #植物療法 #代替医療 #健康増進 #病気予防 #古いものを大切に #ヨガ好きな人とつながりたい #アーユルヴェーダ好きな人と繋がりたい #アーユルヴェーダのある暮らし #ヨガとアーユルヴェーダのある暮らし #ヨギーニの食卓 #ヨガのある生活 #アーユルヴェーダ生活 #スパイス  #マハラジ #ワゴリでパンチャカルマ #丁寧な暮らし #パンチャカルマ #食べることは生きること #身体は食べたもので出来ている

いいなと思ったら応援しよう!