見出し画像

【ナヴァラトリ】

10月3日からインドではナヴァラトリに
はいりました。シャルディヤ ナヴラトリは
ヒンドゥー教の暦における
重要な祭りの 1 つで、
通常はアシュヴィン月の
9 月から 10 月の間に開催されます。

この祭りは9日間の祭りで、
10日目にはヴィジャヤダシュミとも
呼ばれるダシェーラが行われます。
これは邪悪な悪魔を倒すことで
知られています。

物語はこうです。邪悪なマヒシャースラと
彼の強力な軍隊が地上の人々を
攻撃していましたが、ブラフマー神が
彼を祝福したため、神は彼を倒すことが
できずにいました。

そこでブラフマー神、ヴィシュヌ神、
シヴァ神が集まって女神ドゥルガーを
創造しました。

マヒシャースラを破壊するのが
仕事である強力な女神に
神々はさまざまな武器を装備し、
ドゥルガー女神は9日間悪魔と戦い、
10日目にマヒシャースラを倒しました。

ドゥルガー女神には9つの姿形が
あるとされ、この期間人々は
毎日9人の女神に対してプージャを
行ってこの祭りを祝います。 

また、ほとんどの人がこの時期に
断食や菜食を行い、夜には「ガルバ」と
いう踊りを楽しみます。
この祭りは10日目のダシェーラで終わります。

今年のダシェーラは10月12日土曜日。
インドでは縁起の良い日なので
金や新しいものを買う人が多い日です。
あやかって今から計画するのもいいですね!🤭

ダシェーラに関しては
昨年投稿してますので、
興味のある方はそちらもご覧くださいね。

なお、ナヴァラトリには毎日テーマカラーが
あって、女性たちはそのカラーで
サリーを選んだりします。

現在、NPOでパンチャカルマサポート
している @ayurveda_shuhari さんが
ワゴリの様子を更新されてますが、
毎日テーマカラーのサリーハンティングを
投稿してくれていて楽しいです💓
華やかな色合いで病院が溢れてます!

🍀この投稿がお役に立ったら是非保存👆
して後からの見直しにご活用ください

🍀他にも読みたいと思ったら
イイねしてくれると喜びます😊

文章:ちこ

••••*••••*••••*••••*••••*
ココロは柔らかにカラダは健やかに
家族に広がり地域に伝わり
誰もの笑顔が輝く社会でありますように🕊️
そのためのアイデアをお伝えします
@vedabeejamをフォローして
是非つながって下さいね🌱
••••*••••*••••*••••*••••*

🌿 NPO法人ヴェーダビージャムでは、経験豊富なスタッフが古典に基づいた知識を現代に役立てられるように、分かりやすくお伝えします。

🌿ワークショップや講座開催のリクエストなどお気軽にお問い合わせください。

#ヨガ #インド #アーユルヴェーダ #古典ヨガ #東洋医学 #インド医学 #古典学問 #自然療法 #植物療法 #代替医療 #健康増進 #病気予防 #古いものを大切に #ヨガ好きな人とつながりたい #アーユルヴェーダ好きな人と繋がりたい #アーユルヴェーダのある暮らし #ヨガとアーユルヴェーダのある暮らし #ヨギーニの食卓 #ヨガのある生活 #アーユルヴェーダ生活 #スパイス  #ナヴァラトリ #ワゴリでパンチャカルマ #丁寧な暮らし #パンチャカルマ #食べることは生きること #身体は食べたもので出来ている

いいなと思ったら応援しよう!