![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55420905/rectangle_large_type_2_fe98a42cf420209ec820751167034596.jpeg?width=1200)
Photo by
cherabby
捨てたり買ったりのサイクル
買い物欲がどうにも止まらない。
きっかけは引っ越しで家電を買い替えたこと。
あの瞬間にたがが外れたのが自分でもわかった。タイミングよく,アマゾンプライムデーもあったので我慢できるはずもなく散財してしまった。
楽天といい,Amazonといい買わせるのがうますぎる。
断捨離欲と買い物欲は交互にやってくる。
あれも欲しい,これも欲しいと散々買い物した後でふと家の中を見ると物に溢れた状態が嫌になって今度は物を減らしたくなるのだ。物が減ってスッキリした部屋になると今度はまた欲しいものが出てくる…というこのサイクル,自分でもコスパが悪いことをしている自覚はあるがなかなか治らない。
私の場合,分かりやすく疲れやストレス状態とリンクしているので度を過ぎた買い物欲や断捨離欲が出てきたら実は疲れのサインだったりもする。今回もほとんど休みを取らずに働いていたことと,厄介な案件がたて続いたことが大きい。こういうときに動けなくなる人と,動き過ぎてしまう人がいるが私は完全に後者。動きや考えを止めることが苦手なので元気になろうと余計に動いてしまう悪循環だなと自分でも思う。
この波を緩やかにすることが私の大きな課題の一つだ。
ちなみに,プライムデーで買ったものたちの多くは明日の午前中に届くようになっている。同じ時間に指定した理由の一つは疲れた自分へのご褒美として,もう一つはこれだけ買ったんだからもうしばらく何も買わないぞという自分への警告として。
どうかこれで買い物欲がおさまりますように...
いいなと思ったら応援しよう!
![小春ゆら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42926135/profile_b437c43f0a2586a90e8ce02fdcc94a81.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)