Varelser

日本人とアメリカ人によるエクスペリメンタルデュオ ヴァーレルセルの日本人の方 Sの雑文…

Varelser

日本人とアメリカ人によるエクスペリメンタルデュオ ヴァーレルセルの日本人の方 Sの雑文 ノイズ、アンビエント、ドローン、サイケデリックな音を奏でます。デザインとか3Dアニメーションとか動画制作とか絵も描いたりやったりします。

マガジン

  • 植物 塊根/観葉/多肉/盆栽

    育てている植物

  • 猫の円

    元野良猫の疾病の記録

  • Varelser

    表現の記事

  • Apple

  • 買ってよかったもの

    カメラ、機材、楽器、ガジェット、本、日用品、家具、便利グッズ、植物園芸用品など

記事一覧

【またやりました】第3回チキチキ夏終盤植物収集

社会的不適合者なので(大きく報道されるようなところに就職してしまいました…) また職場を変えたのですが、普段仕入れている所のすぐに事務所があるので、もうお迎えしな…

Varelser
4日前

Notionで家計簿つけるのやめた

色々とnotionをいじり続けていたけど、家計簿がネックでした。 無課金だとグラフとか一個しか作れないし、なんだか全てを記入していくの時間の無駄というか。うん、アウト…

Varelser
7日前
1

【最高】Notion 解釈 【第二の脳】

だいぶ前から存在してたであろうNotion ちょくちょく触って記録してたり、薦められたり、共同ワークスペースに誘われたりしてたが、なんでかしっかりやってみて最高だと認…

Varelser
2週間前
2

2024 夏 塊根植物お迎え祭り その2

仕事のストレスえぐ過ぎ、パワハラ、対人関係つら過ぎということで、喋らない植物は最高というわけです。 気づいたらたくさんお迎えしていました。 アガベ多めです。あん…

Varelser
4週間前
9

Day and day

 猫いなくなって半年経つ。あんまり記憶が定かじゃない。なんだか俺だけ季節が変わり年取っていって、猫との暮らしが過去になっていくの残酷だ。 猫を道で見かけると逃げ…

Varelser
2か月前
2

パキポディウム デンシフローラム2

 デンシフローラムもお気に入りのパキポディウムでした。 植物を育て始めたきっかけは農作物を育てる患者さんたち。病院に来るたびに野菜や果物の話をするので、病院でも…

Varelser
2か月前
5

続 植物への愛 その2

その1に続き、4,5年で植物へ実際行ったことを経験基に紹介しようというこれ!参考になれば幸いです。いきます! 前回は育成LEDライトでした。光の部門ですね。 今回は風を…

Varelser
2か月前
3

続 植物への愛 その1

三年ほど前にこんな有意義な記事を書いてたの偉い。偉過ぎる。というわけで時間経った今何を思うのか書き連ねようと思う。 たくさんの植物を殺してしまい、こうすれば良か…

Varelser
2か月前
2

3年後のパキポディウム サウンデルシー

迎えてから三年経とうとしています。パキポディウムをいっきに買ってた時期でしたが、生き残りの1人です。 どうでしょう。一目瞭然で大きくなりましたね。 三年って人間な…

Varelser
2か月前
4

2024年に迎えた植物たち その1

7月5日、今年もなんだかんだお迎えしてしまいました。 場所は伏せますが、わりかし近くに大量に売ってる場所がありまして、行くと買っちゃいますね。楽しみもこれくらいし…

Varelser
2か月前
4

3年後のパキポディウム フィヘレネンセ/ラメリー?

相変わらず植物育てまくってるんですが、雨多い時期は育成LEDあてて、日光出れば外に出して、たまには雨にもあてて、日光あててももうちょっと日照させてと頑張っておりま…

Varelser
2か月前
3

2024年版 iPhone15Proでガチで使えるアプリを考える

秋にはiPhoneの大型アップデートがきますね〜 アプリも自由配置がやっとできるようになって、色も変えられるとか(だいぶ遅いわ) というわけでApple信者の私めがよそでは知…

Varelser
3か月前
2

フィジカルとTシャツと

Suzuriで結構前からプリントオンデマンド?してます。 累計で150枚ほど売れててけっこう驚いたのですが、感謝感激です。 今年に入ってから制作しているものはポスターを前…

Varelser
3か月前
3

可能性と無限とノーフューチャー(ふりかえり)

 ここ2年デジタルでの制作をし、解説やまとめのような記事を作っていなかったので、改めて自己紹介も兼ねて何を作ってきたのか振り返ってみます。なお表現方法毎に画像を…

Varelser
3か月前
12

よもや

 もう4月半ば。今年の三分の一経過と信じられない速さ。 何をやっているのか訳がわからないけど、日々は過ぎるのでとにかく今まで通りを目指している。 飯を食って、風呂…

Varelser
5か月前
2

 随分と文章をつくるのも久しく感じるけど、 まだ猫が息を引き取ってから48日しか経っていない。 皮肉にも今日は猫の日なんだって。 何をしているのか、何をしていたのか…

Varelser
7か月前
2
【またやりました】第3回チキチキ夏終盤植物収集

【またやりました】第3回チキチキ夏終盤植物収集

社会的不適合者なので(大きく報道されるようなところに就職してしまいました…) また職場を変えたのですが、普段仕入れている所のすぐに事務所があるので、もうお迎えしないもん!と思ってましたが今夏3回目のお迎えにあいなりました。

まずサボテン ギムノカリキウム
サボテン好きなんだけど、育ちが遅いのであんまりお迎えしようとは思えないのだけど、あまりのカッコ良さに即お迎え
帰宅即植え替え。中々フィギュアっ

もっとみる
Notionで家計簿つけるのやめた

Notionで家計簿つけるのやめた

色々とnotionをいじり続けていたけど、家計簿がネックでした。
無課金だとグラフとか一個しか作れないし、なんだか全てを記入していくの時間の無駄というか。うん、アウトプットして思考整理、時間の節約が目的なのに。
ここまで整理して把握する必要ない、勝手にやってくれるのないかなぁ。お金のコンパスみたいな…ということで

スマートライフデザイナーをみつけました

詳しい詳細はこちら

うーん。最高?PC

もっとみる
【最高】Notion 解釈 【第二の脳】

【最高】Notion 解釈 【第二の脳】

だいぶ前から存在してたであろうNotion
ちょくちょく触って記録してたり、薦められたり、共同ワークスペースに誘われたりしてたが、なんでかしっかりやってみて最高だと認識した。
自己管理が苦手、自堕落でありつつ興味あることにはアクティブな自分にぴったり。

今更僕が何ができるか、など説明する必要はないと思う。この記事で言いたいのはNotionは第二の脳を作れる、ということ。ただのタスクや家計簿帳、管

もっとみる
2024 夏 塊根植物お迎え祭り その2

2024 夏 塊根植物お迎え祭り その2

仕事のストレスえぐ過ぎ、パワハラ、対人関係つら過ぎということで、喋らない植物は最高というわけです。
気づいたらたくさんお迎えしていました。

アガベ多めです。あんなに興味なかったアガベも、値段が下がりお求めやすくなりました。当時高すぎて初心者には枯らすかも、という不安が参入障壁になってたと。
そして何より、日々変化するアガベがおもしろいことに気付いてしまった!

いまだに何が何やらわかってないとこ

もっとみる
Day and day

Day and day

 猫いなくなって半年経つ。あんまり記憶が定かじゃない。なんだか俺だけ季節が変わり年取っていって、猫との暮らしが過去になっていくの残酷だ。
猫を道で見かけると逃げられる。もちろん触らせてくれるわけもないし、俺も触りたくないけど。
帰宅すると出迎えて抱っこをせがむあいつはやっぱり変わってたと思う。

なんだか日々が上手くいかなくて、なんとなく忙しくして、立派にみえる大義名分のもと自分のために仕事して、

もっとみる
パキポディウム デンシフローラム2

パキポディウム デンシフローラム2

 デンシフローラムもお気に入りのパキポディウムでした。
植物を育て始めたきっかけは農作物を育てる患者さんたち。病院に来るたびに野菜や果物の話をするので、病院でも何かプラントセラピー的なことができないかなと思ったのでした。
だからエコプラントと呼ばれるポトスやスパティフィラム、サンスベリアなどから始めてもう5、6年になるかな。
そこから塊根植物にメロメロになったのが3年前。

この子も可愛いやつでし

もっとみる
続 植物への愛 その2

続 植物への愛 その2

その1に続き、4,5年で植物へ実際行ったことを経験基に紹介しようというこれ!参考になれば幸いです。いきます!

前回は育成LEDライトでした。光の部門ですね。
今回は風を主に。
なんといっても風大事。風水的にも衛生的にも。
我が家では換気扇、サーキュレーターを常に回しています。湿度が大嫌いなんで。楽器や機材、本もたくさんあるんで。あと湿度調整炭。炭八。それだけやるくらいべとべとしてるのが嫌い!!!

もっとみる
続 植物への愛 その1

続 植物への愛 その1

三年ほど前にこんな有意義な記事を書いてたの偉い。偉過ぎる。というわけで時間経った今何を思うのか書き連ねようと思う。

たくさんの植物を殺してしまい、こうすれば良かったとか思うことたくさんあります。
まず使用してるものを紹介しようかな〜

育成LEDライト HaruDesign

AMATERASUやHeliosなど有名なのもありましたが、値段が格段に安いのでこちらを四つ使用してます。
広角反射板も

もっとみる
3年後のパキポディウム サウンデルシー

3年後のパキポディウム サウンデルシー

迎えてから三年経とうとしています。パキポディウムをいっきに買ってた時期でしたが、生き残りの1人です。

どうでしょう。一目瞭然で大きくなりましたね。
三年って人間なら中学卒業ですから。そりゃ変化ありますよね。
しかし育成LEDの存在も知らなかったので育成具合は遅いかもです。ほとんど野晒し。今はあててますけど、生命力ある気がします。

葉っぱでみえにくいですが、白と緑の境界線があり、やはり先端から大

もっとみる
2024年に迎えた植物たち その1

2024年に迎えた植物たち その1

7月5日、今年もなんだかんだお迎えしてしまいました。
場所は伏せますが、わりかし近くに大量に売ってる場所がありまして、行くと買っちゃいますね。楽しみもこれくらいしかないな〜。紹介していきます!

アガベ ポタトラム
初のアガベです。テキーラや低GIシロップの原料にもなり、もちろん有名なので知ってはいましたが、高いしであまり興味なかったですが、安く綺麗で好みのが売ってたので即買い
白くてホーリーな感

もっとみる
3年後のパキポディウム フィヘレネンセ/ラメリー?

3年後のパキポディウム フィヘレネンセ/ラメリー?

相変わらず植物育てまくってるんですが、雨多い時期は育成LEDあてて、日光出れば外に出して、たまには雨にもあてて、日光あててももうちょっと日照させてと頑張っております。気づけば三年経ったりしてて、弱って別れた植物もたくさんいますが、生き残りを3年ぶりに記事にしようかと。

今回はフィヘレネンセ。前回はラメリーと記載したけど、フィヘレネンセっぽい、というかそうやって書いてあった。なんでラメリーにしたん

もっとみる
2024年版 iPhone15Proでガチで使えるアプリを考える

2024年版 iPhone15Proでガチで使えるアプリを考える

秋にはiPhoneの大型アップデートがきますね〜
アプリも自由配置がやっとできるようになって、色も変えられるとか(だいぶ遅いわ)
というわけでApple信者の私めがよそでは知れないガチおすすめアプリをオススメしようかと。
(定番のは避けます)

1.Braveどう考えても推したいブラウザ
簡潔に長所は
・広告なしのためバッテリー、時間節約できる
・YouTubeも広告なし。バックグラウンド再生もで

もっとみる
フィジカルとTシャツと

フィジカルとTシャツと

Suzuriで結構前からプリントオンデマンド?してます。
累計で150枚ほど売れててけっこう驚いたのですが、感謝感激です。

今年に入ってから制作しているものはポスターを前提にはしているものの、ポスターアートはファッションとも相性は良いよね。というわけで併せてみたら、シンプルでシックで良い感じ。

他にも何度も貼って剥がせる吸着ポスターやクリアファイルなども作れるので、気になった方や他と違う物を持

もっとみる
可能性と無限とノーフューチャー(ふりかえり)

可能性と無限とノーフューチャー(ふりかえり)

 ここ2年デジタルでの制作をし、解説やまとめのような記事を作っていなかったので、改めて自己紹介も兼ねて何を作ってきたのか振り返ってみます。なお表現方法毎に画像をたくさん添付したいけどレイアウト崩れる、容量が重過ぎるのでBehanceで見てもらえると嬉しいです。

VARELSERとS2009年から東京にてオルタナ、グランジの影響を強く受けたVARELSERヴァーレルセルの原型始動
埼玉スタジアムな

もっとみる
よもや

よもや

 もう4月半ば。今年の三分の一経過と信じられない速さ。
何をやっているのか訳がわからないけど、日々は過ぎるのでとにかく今まで通りを目指している。
飯を食って、風呂に入って、洗濯をして、歯を磨ければ満点かな。

まぁーー色々ある。その度に体力の衰えを感じる。いつも通りの自分ではない、元の自分には戻れないような猛烈な劣等感とでもいうか、虚無か、やるせない気持ちになる。

でも創作は続けている。というか

もっとみる

 随分と文章をつくるのも久しく感じるけど、
まだ猫が息を引き取ってから48日しか経っていない。
皮肉にも今日は猫の日なんだって。

何をしているのか、何をしていたのか朧気で日々を淡々と無気力に過ごしているような気もするし、頑張ってたようなきもする。

猫を弔いたいなと思って、曲を作ろうとしてるんだけど、作ってはやり直しを何回も繰り返した。49日内に作り終えたかったけど無理だったごめん。
歌詞とかコ

もっとみる