見出し画像

靴下が靴の中で脱げるのを防ぐ工夫。着圧ハイソックスは便利です。

靴下を履いて歩いていると、脱げてしまうっていう方はいらっしゃいませんか?

流行りのフットカバーも、「脱げにくい」って書いてあるのを片端から試しても、ことごとく下がって靴の中で丸まってしまいます(がーん)

次々と「脱げにくい」商品が出てくるのは、

きっと脱げて困っている人が沢山いるからですよね。

でも今のところ脱げにくい靴下でも解決できていない人が結構いるのだと思います。

そこで、いつも脱げて困っている私が試した方法と

最近はやっと解決しているのでそのアイテムを紹介します💛


①ソックタッチ

すでにアラフォーの私。ルーズソックス世代ですので、中学高校の頃はソックタッチという靴下専用のノリみたいなのをよく見かけました。

あれはもう、ドラッグストアなどでは手に入らないレアアイテムなんですね。

amazonで検索してなんとか見つけたのですが、夕方くらいになると粘着力が落ちてきて下がってしまいました。

大昔にソックタッチを試したことがない方も、懐かしく感じる方も、一度試すのもいいかも知れません。

②三つ折りソックス

昔の真面目な中高生のイメージ、三つ折り。

ちょっとダサいかもしれませんが、ずり落ちる不快感と比べたらなんのなんの!ということで、折り曲げることでゴムが効くようにしてみました。

結果、ゴムが伸びるまではずり落ちずに済みました。

でも、見た目のダサさでテンションが下がり、続きません。。。


③いわゆる、パンスト

さすがに腰から止めて、さらに上からズボンを履いたらずり落ちない。

でも、二重に履くのはじゃまに感じます。

冬の冷えが辛い季節にタイツを合わせるのであればいいのかなって思いますが、

季節の良いときにあえて薄手のストッキングを中に履くのは面倒に感じます。


④着圧ハイソックス

フットカバーという短い靴下がなぜ脱げやすいかというと、

それは足と接している部分が小さいからだそうです。

つまり、靴下丈が長くなるほど脱げにくくなります。

でも、ハイソックスはずり下がるリスクがあります。

そこで、着圧ハイソックス型のストッキングを試しましたが、これもすぐ伸びてくるのと、のびるとソックタッチが必要になりました。

生地の丈夫さ、つまり靴下の型崩れの起きにくさも大事だと悟り、

着圧ハイソックスを購入してみたところ、これが快適でした!!

ややワイドめなパンツと合わせると違和感が少ないです。

しかし問題点が、業務用の白か黒くらいしか売っていない💦

ということ。

白のハイソックスじゃ高校生かナースになっちゃうし、黒が似合う人はいいけれど私はあまり、、、。

やっとのことでネイビーを見つけたところ、はっきりいって快適です💛


むくみ解消にもいいですし、疲れにくく冷えにくいアイテムです♪


靴下はカジュアルでかわいらしいデザインのものが多く売られていますが、

それを履きこなすのは上級テクニックです。

おしゃれなんて気にせず好きなものを履く!というのでなければ、

奇抜な色は避けたほうが無難。

足元だけ浮いてしまうと、急に個性的に、さらには幼く見えてしまいます。

白は学生っぽく、また汚れ目立ちも考えると避けるのが無難。

大人の女性が靴下脱げを気にしないために選ぶ着圧ハイソックスとしては、やはりネイビーか黒だと思うのです。

もちろん、グレー系や茶系など、もっと市場が豊富になれば別ですけれども、現状の狭い選択肢で考えるとネイビーか黒。

しかも、着圧というと、生地もしっかりしていますから、

黒を選ぶと結構重たいのを覚悟しないといけません。

靴とパンツとの相性もありますが、靴下が見える部分は狭いので、

ワントーン暗い色合いのほうが悪目立ちしないでしょう。

そうすると、黒を着こなすのが苦手な場合はネイビーがやはり使いやすいです。特に明るめの色と合わせると、黒ほどコントラストがきつくなく引き締めてくれますので、便利だと思います^^


そうは言いながら、今日は私はかかと部分に明るい水色が入っているものを合わせていますが、、、苦笑

時には「まいっか」も必要ですね^^


さて、着圧ハイソックスに落ち着いた私ですが、

夏が来たらどうするつもりなのでしょうね(苦笑)

その時にまた考えようと思います。


それでは。

いつも応援のスキ・フォローを有難うございます💛

とっても励みになります💛


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?