- 運営しているクリエイター
記事一覧
Hello ~ theorem ~
☺︎
ボクは定理が好き。
はじめに言っておくと
定理とは数学論理学および数学において、証明された真なる命題をいう。
待って
これだけ聞いたらめっちゃ難しい。
そう。
この、聞くだけで難しそう。な感じがボクは好きなんだけど、みんなはこれが嫌いで頭に入らなくなる。
まぁそんな事は置いといてなぜボクが定理が好きなのかを教えてあげますね。
この世の中で基本的に数学で解けない問題はないんです。
Hello ~ Amount of memory~
☺︎
ちょっとブログとやらを始めてみようかと思いましてスマホを手に取りました。
なぜ始めようかと思ったかと言うとどうやらボクの考え方や捉え方が少しズレていると言うことに歳を取るたびに気付くようになったからです。
それに伴って毎回なんでそう言う考え方なのかと聞かれる事も増え毎回答えるのが大変になって来たので今度からブログ見て下さいって
言おうかなって
え。ラクじゃんって
思って今書いてます。
Hello ~I like to play games~
☺︎
今日は前回の続きでなぜそのような記憶の仕方をするようになったのかお話しします。
その前にちょっと疑問なんですけど、もう梅雨って開けたんですかね。そろそろ夏がやってくるんですかね。いやですね。暑いの嫌です。。。。
まぁどっちでもいいや。
じゃあお話しします。
なぜボクが記憶の仕方をきっちりと分けているかと言うと、、、
そう。後々整理がつきやすいからです。
そしてなぜちゃんと分けれるよう
Hello ~What is music?~
☺︎
今日はボクが思う音楽についてお話しします。
みなさん音楽好きですか?
ボク結構好きですよ。(ニワカだけど)
そしてボクの音楽の聴き方絶対に変ですよ。
真似しない方が良いと思います。
バカがうつります。
そーですね。
まず、ボクがよく聞く歌手は、、、
エレファントカシマシ、クリープハイプ、ウルフルズ、アン・ルイス、ハチ、あいみょん、BASI、iri、Fujiikaze,yama、YOA
Hallo ~ I'm positive ~
☺︎
ボクはポジティブ。
(らしい)
よくポジティブだよねって言われるんですけど
そもそもポジティブって何?って思ったんです。調べてみたら、、、
いつも楽観的に物事をとらえ、「どんな事でもきっといい方向に向かっていくだろう」と思うことや、そんな性格でいることを意味します。と言う記事を目にしました。
なるほど、、、、
当たってるわ。
ただボクの場合自分がポジティブ人間と言うよりは
ただ運
Hallo ~ definition ~
☺︎
仕事とは 「あそび」 です。
ただ本気のあそびしてます。
ボクは小さい時から早く大人になって仕事がしたかった。
一般的にはただのませガキだったかもね。
そしてそのませガキが大人になって思った事がある。
これがボクの 「あそび」 だってことに
なんかしっくり来なかった勉強や部活はボクのあそびではなく、早くやりたかった仕事が本当のあそびだった。
そして思う事がある。
好きな事を仕
Hallo ~ You're Spice ~
☺︎
キミはボクのスパイス。
1度質問された事がある。
うっちーにとって周りの人ってどんな感じ?
。。。。。
スパイスですかね。
特に凝った意味はない。
ただボクが描く人生はボクがメインでその周りの人はボクにとってのスパイスなだけ。
ハンバーグなんてそうじゃないだろうか。
ただのハンバーグよりも
ナツメグのちょっと効いたハンバーグの方が美味しい。
そのままでも美味しいんだよ。
でも
Hallo ~ this year's game ~
☺︎
そうだなぁ。
2020年も折り返し出したから今年の中にやるボクの遊びでも教えようかな。
現在働いているホステルに併設しているカフェの売り上げをコロナやそういった事(災害)なんかに左右されずに安定的に売り上げさせる事。
こんな所だろうか。
1番簡単な事だと。
ボクが有名になる。
・ラテアートのチャンピオンになる。
・SNSでのフォロワーを5万人くらいにする。
こんな所だろうか有名
Hello ~ I'm the brand ~
☺︎
そう。ボクがブランド。
今日は前回出てきたブランドについてお話しようかな。
前回ボクはブランドに興味がないと言った。
全くその通りで衣食住の全てに置いてブランド物は興味がない。
ボクはボクがいいと思った物だけを取り入れるようにしている。だから価格は気にしていない。
ただ一つ決めているのはちゃんとした場面ではTAKEO KIKUCHI の物を着たり身に付ける。
これはただの見栄えである
Hello ~ I don't need it ~
☺︎
not need the same thing as oneself.
自分と同じものはいらない。
自分で言うのはあれだけど
ボクは人に教えるのが上手い。
が故に教えない。
ボクが教えればボク色に染めれるのだけどボクはそんな人材は求めていない。
ボクの複製はいらない
それなら自分色をしっかりと残した人材の方がいい。
だから教えない。
教えない。と言っても聞かれればなんでも答える