![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138302704/rectangle_large_type_2_aee29a4326f49141124da73153ae843a.jpeg?width=1200)
恋する文房具 ~ブッククリップ(byプラムネット)~
おはようございます
兎足(うたり)です
私はもともと文房具が大好きなんです
特に昨年はいろんなものを買ってしまいまして・・・
おそらく幼いころに買ってもらえなかった反動だろうと思います
今回は昨年購入したなかで最高によかった文房具(のひとつ)をご紹介しますね
あらかじめ言っておきますが これは強くおススメします!!
小さなストレス
本を開いて勉強するときとか皆さんどうしていますか?
自然と閉じちゃってイラっとした経験ありますよね?
特に厚めの本だと顕著です
薄手の本では折り目をつける手もありますが本は大事にしたいからやりたくないです
いままではそのとき周りにある適当なモノを重しにしていました
でもズレたり歪んだり重し部分が見えなかったり・・・
小さなストレスなんですよね
そこでコレを購入
ブッククリップ(byプラムネット)
![](https://assets.st-note.com/img/1713916861185-ttZd7QcS0w.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713917031621-Zhgfmxh3o2.png)
使い方は簡単
上図のとおり
大きさは「120mm×80mm×40mm」
文庫本から大きめの本まで使えます
重量は「約140g」
適度の重さがあるので クリップごと本が自動で閉じることはありません
クリップの口は最大4㎝くらい開きますので かなり厚めの本でも挟めます
本の開き方も通常のペーパーウェイトとは異なりまっすぐ開いた状態でキープされます
最大の購入理由は。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1713918749106-bVp1OT97Qz.png)
より安いクリップもありますが このクリップを購入した決め手はコレです
内側がフェルト生地になっているので本を傷めない!!
ばねの強さも丁度よい気がします
実際に使ってみて本当にこれすごく良くて YOMEさんの料理本用にも購入しました!!
ただし本の真ん中あたりだとクリップで挟んでいないほうが自然と閉じることがあります
そのときのためにもう一つ購入してしまいましたww
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138305104/picture_pc_47af84e74c303ce7aba30573c9daa86d.jpg?width=1200)
ページめくるたびにクリップを挟みなおす必要があるのがデメリットですが小さなストレスから解放され QOLが爆上がりです(大げさ?)
最後に
価格が1,000円程度でこれまでのストレスから解放されることを考えると 良い買い物でした
お出かけ時 少しかさばりますがカバンの外ポケットなどにクリップを挟めば楽ですよ
外出先でこれを利用すると勉強が捗りますし
本を開きっぱなしで作業する人に マジでおすすめです!
最後までお読みいただきありがとうございました
兎足(うたり)でした