記事一覧
【旬杯みんなの俳句大会・審査員賞】HAYASHIP賞の発表です🥳🎉✨
こんにちは、はやしっぷ♡です。
いつも、HAYASHIP賞をご覧いただきありがとうございます。
今回は、公式審査員ということで、みんなの俳句大会公式の審査員賞6作品と、予選進出6作品のあわせて12作品を発表します。
よろしくお願いします。
審査員賞(HAYASHIP賞)の審査基準「俳句作品一覧」から、予選進出作品、12句を選びました。
このうち、上位6作品が、審査員賞になります。
俳句
白熊杯🐻❄️勝手にきらり賞【短歌】いち
周回遅れですが、短歌部門のきらり賞を発表します🎵
沢山の方を表彰したいので、
賞状はお一人お一人ではなく、一枚にさせて頂きました。
無理しないで続けることを目指しているの(o*。_。)oペコッ
あと、コメントの解釈違っても、赦してね💦 👈へなちょこだから保険
( `・∀・´)ノヨロシクです💖
382.親兄弟上司先生嘆なげくより
友を歓べキミが選べる
380.電気毛布は暖かい僕
「白熊杯」 勝手に春〜と共に賞(俳句)
俳句は普段詠んでいないので、
あまりコメントを書くことが出来なかったのですが、
私が特に好きな俳句 8句 に、勝手に春〜と共に賞をお贈りしたいと思います✨
フォローしている方はわかってしまうのですが、
俳句一覧で読ませて頂きました。
最後の“お花”は、ほんの気持ちです。
(花材もデザインも、勝手に春〜と共に賞(短歌) の時とは
違う雰囲気にしてみました)
(順番は投稿順です)
【雪ん子さん】
「あなたの句が好きです賞」白熊杯🐻❄️俳句
予選本日20時までです❣
☆公式ではなく、勝手に賞です。
勝手にだから誰でも出来るよ❣️
案内はこちら💁♀️
みんなで作る、
みんなの俳句大会も7回目!
大会に参加した方も、してない方も運営の許可はいりません!ドシドシ勝手に賞を贈ってくださいね。
白熊杯も俳句、川柳、短歌の世界を楽しんで、みんなとの交流を深める大会になったね。
大会を通して生まれた交流が何より嬉しいです。「はじめ
🐻❄️金のくま賞⚱️(勝手に賞)
白熊杯、たくさんのご応募ありがとうございました。
突然ですが、みなさんは俳句一覧、短歌一覧、川柳一覧をご存じですか?
これは本当にすばらしいものなのです。
これこそがきめ細やかさが特徴の「みんなの俳句大会」のすばらしいところだと私は思っています。
まるで美術館で作品をながめるように、ただその作品を堪能できる。気に入ったら指一本で遷移して、「〇〇さんか!やっぱりうまいなー」「あ!初めての人、す
⭐白熊杯🐻❄️参加者さまへの招待状(=゚ω゚)ノ ❣
本日より、
予選ラウンド投票がスタートしました❣
(๑^᎑^๑)俳句部門に投句して下さった皆さま、
ありがとうございました(*'▽')ノ✨💖
参加賞はお持ち帰りされましたか?
応募して頂いた俳句を
審査員が厳正に審査しました(^^♪
選考された俳句は、
予選会場に並んでおります。
ご自身の俳句や、
あなたが推してた俳句が
予選通過しているかも?!
予選会場に飛んで頂いた後、
各ブロック
白熊俳句 勝手におはようよねちゃん賞
勝手に賞
ここから選びました
ひとこと心に響いた作品を並べました。今回は各作品へのひとことはつけませんでした。どうもありがとうございました!(^o^)
白熊俳句勝手におはようよねちゃん大賞(4作品)
301.忘れられし者の気楽さ冬日向
240.しもばしら昔あそんだ今もそう
159.なんでかな コタツに蜜柑 あなたにワタシ
116.癒えぬ傷なお生きてゐる日向ぼこ
白熊俳句勝手におはよ