ブラウザで見れるオンライン3D同人イベント[VOiCE VR]をのぞいてみた話。
ちなみにVRといいつつVR環境必要なくてなんならスマホのブラウザでOKってすごくない!?正直に、アプリ無しのブラウザのみでここまでできるのかって思ったよね。
ということで、今年の夏コミは中止一応12月の冬コミは開催される予定になっているもののどうなるかわからない、一応はスーパーコミックシティは定期開催されているようだけれども厳戒態勢という中で、新しいコミケイベントの形になるのかな?と思われるバーチャル同人即売会イベントの[VOiCE VR]をのぞいていました!
こちらのサイトの「公開VR会場をみる」です。
iPhone11以降またはSE(第二世代)の方はスマホからもOKで、Macの方はSafariと相性が悪いらしいのでFirefoxかChromeがオススメらしいですよ!▼
動画はこちら。※音声有り▼
※途中でてくるイベント内動画の男性がめっちゃ本田圭佑っぽいのにそこをスルーしてたとアップしてから気づいた(笑)(笑)(笑)
※リンク開かないは、動画を編集してて気づいたけれどもブラウザーでポップアップを禁止してるせいだったw
※「ライアー」かな?って言っていたのは、関美印刷系LIVRE(リーブル)さんでした。あの葉っぱVなのね!
まずはスクリーンショット
グラフィックがぱっと見いまいちだけれども、マシンスペックとの兼ね合いなのかなぁなんて思ったりとか。iPhoneでも動いて、宇佐兎三のMacbook Pro Mid.2015とかだと結構ギリギリ感あったので。
こんな感じのブースであったりが設営できるらしい。
企業ブース▼
大きいロビー▼
設営練習スペース▼
サービスをザッとみた所感
今のところは「The 発展途上」のサービス感はあるけど、参加費無料。
ちなみに手数料的なところは、紙の本の頒布費が10%で、送料分は購入者負担。物理的な発送までやってくれる委託手数料としては安い気がする。
ちなみに、外部サイトの場合はかからないらしい
ユーザーによるイベント開催は開発中(VRじゃない方はユーザー主導でイベント開催できる気がするのと、問い合わせてみればもしかしたら?)ということで、同人印刷会社主体のイベントでお好みに合致すれば…という形だと思うのだけれども、そのあたりは今後に期待かな!なんて思ったり。
その他の細かい操作はVOiCE運営さんのページをチェックしてみるのが良いのかも▼
通販サイトだけだと味気ないけど、毎日ずっと張り付いているのも大変!ってあたりを考えると
ある特定の日の数時間だけコミュニケーションを取りながら販売をできる
というスペースがあるのはおもしろいななんて思ったり。イベント自体はCluster.muとかもあるけれども、あちらはアプリ自体は必要だしなにより物販を絡めた3Dスペースって新しいよね。
それに住んでるのは東京だけれども北海道や九州の方とも同じ場で参加できる!というあたりでは、今の情勢が終わっても新たな可能性がありそうですよね!
というわけで、同人誌や文芸誌を作っていたけれどもイベントがないからどうしようという方は是非一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
どんなスペックの環境ならいいの?
公式のアナウンスではこんな感じになってるよね。
【推奨スペック】
メモリ…………4GB以上
操作にあたり高スペックなPC等は不要ですが、モバイル端末など低電力の端末上では一部の機能が制限されることがございますのでご了承ください。
なお、iPhone 8以下をお持ちのユーザー様は スマートフォン用ロビー入り口よりアクセスしてください。
https://vr.voice-doujin.space/question/より
そもそもが、これのシステム自体はMozillaのHubsを使ってるらしいのでFirefoxが確実なんだろうななんて思っていたり。
一応ねMacBook Pro Mid2015でも普通に動いたけどちょっと重かったかなぁ。ファンがそのうち飛ぶんじゃないかってほど回ってたし▼
動画の方は以下のスペックでやってます▼
CPU: Ryzen 5 3500 (6コア / 6スレッド / 3.6GHz)
グラフィックス: GeForce RTX 3060 12GB GDDR6
メモリ: DDR4-2666 DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2)
動画でも言っているけれども、FF14とかMHWとかが快適に動くゲーミングPCなのでヌルヌル度が違うのは仕方ないよね。
マシンスペックの考え方がわからないという方はこちらもご参考に▼
最近買い換えたiPhoneSE(第二世代)でも普通に動きました!
…が、別の部屋いけないぞ?って思ったらそれは、ブラウザの設定次第でダメだったりするらしい。
というわけで、ぜひ一度みてみてはいかがでしょうか。