マガジンのカバー画像

ただのエッセイ

30
ただのエッセイはこちらに
運営しているクリエイター

#日記

荒波を立てない、和を乱さない、そんなことを良しとしないでほしい。
非生産的であまりにも無責任。
法に照らし合わせて、それが間違っているなら間違っていると言う勇気が必要。なのに誰も持っていない。
その空気感を打ち壊すことさえ怖がって何もしない。それが多くの悲劇を生みつづけるのに。

自尊心に満ちていない。これが問題。
自分の権利を侵害されることが不当である認識を多くの人間が持っていない。だから、法律という既にあるルールを無視して根拠のない非生産的なルールもどきでお互いを縛り続ける。
本質を無視し、何もしないことを正当化し、行動する者を冷笑する。
不幸になる。

喜びのために生き、喜びを広めることを行って喜びを増やすことで自分自身を幸せに出来る楽しい生き方をしていきたい。
喜びや楽しみを描き創り、それを頒かち広める行動を行える者でありたい。
失望も、怒りも、それを感じられること自体が自己存在が実在するという喜びに繋がるので悪い事じゃない。

「異」という美学。
異というものは過去も現在も疎まれるが、異によってこそ自分と外界との境界を実感を持って得られ自分を感じられる。
他の持つ「異」への恐れは自己の実体感覚への恐れのように思う。
異を愛し肯定し、カオスを愛すことの究極の自己/他者への愛情。喜び。これを広めたい。