![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127799788/rectangle_large_type_2_32b8f382e31b7bcd9371472e5fd2fa76.jpeg?width=1200)
元気をもらえるコミックエッセイ「北欧こじらせ日記」
何度もリピートして読んでいる本「北欧こじらせ日記」。
大好きな「北欧こじらせ日記」を読んだ感想を発信しようと思います。
「北欧こじらせ日記」はフィンランドが大好きなChikaちゃん(敬愛を込めてちゃん付けで呼ばせていただきます。)がつづる、全編オールカラー・ほんわかフィンランドコミックエッセイです。
私はChikaちゃんが発信するフィンランドの魅力を知って以降、もっとフィンランドが好きになりました。
フィンランドを旅行したときのレポートはもちろん、フィンランドで寿司職人になる夢をかなえるために努力をする姿などなど…かわいらしい絵と文で構成されていて、あっという間に最後まで読めてしまいます。
お友達のフィンランド人とのやり取りにクスッと笑える場面があったり、フィンランド人の優しさや考え方が知れたりと、現地の人とのリアルな交流をユーモアたっぷりに描かれているのも魅力のひとつかなと。
美しい自然の景色や、お腹が空いてしまいそうなグルメの写真が都度掲載されてるのもうれしいポイントです。
あとはなんといってもChikaちゃんの行動力の高さ!
就職活動から転職活動、アルバイトまで、Chikaちゃんが夢に向かってさまざまな経験をしている様子が描かれています。
中には「私は同じライフスタイルは送れないな…」と、思ってしまうほどの行動力とパワーを感じられる場面も。笑
夢をかなえるための努力やチャレンジは惜しまない、という気持ちが伝わって「私も頑張ろう」って自然に思えるんですよね。
だから「今日はなんだか調子悪いな。」とか「やる気スイッチがどこかに消えてしまったようだ…。」と感じる日に、「北欧こじらせ日記」を読んで癒しと元気をもらっています。
読むと本当に元気になる!
続編の「北欧こじらせ日記 移住決定編」と「北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編」、その他「マイフィンランドルーティーン」などもChikaちゃんは描かれています。
私はChikaちゃんの本は制覇しているので、全部書きたい!笑
今夜も「北欧こじらせ日記」を読んで元気をチャージします。