私のルーティン やっぱり変
休職して、日々何をしているかというと、特に何か変化した暮らしはしていない。ペースを落として、ほぼ普段と同じことをして暮らしている。
会社に行っていた時より1時間くらい遅い時間に起きたり、同じ時間に起きたりして、朝ごはんして、noteを更新して、ラジオ英会話して。
でも、段々、普段会社に行っていた時間に起きるのは、普通に変だと最近思い始める。
だって、毎朝4時起きだから。ちなみに、この2年半で寝坊したことは、一度もない。
その時間に起きるのは、ボーッとして何もできない、スイッチが入らない時間があるから、早起きしなきゃならないとか、出勤が6時ですとかというのでもない。やることだらけで、毎日、毎朝、猛烈台風なバタバタをして、8時に出ていた。
4時に起きてるのに。
朝に4時間も必要ですか?(支援員さん)
もっとな意見。。。でも、私には必要だった。
やること(やりたいこと)をやり終え、そして出勤の時間に間に合わないのではないかと、心配でゆっくり眠れない。
安心できないから。
不安だから。
ルーティンは、私の安心だったから。
今の一番の時間とりは、ラジオ英会話。
私はなんだかんだ今は45分(うち15分番組)かけていた。
楽しい時はいいし、体調がいい時もやればいい。
でも11月の終わりからは、やるべきだったかな。やってよかったかな。と思うと微妙だ。
本当はラジオ英会話やりたい。
復職してすぐは、いつも通り、今まで通りは諦めよう。と決めた。
朝はもう少しゆっくり起きて、ラジオ英会話はできる日はする。できない日があっても仕方がないとする。
となると、たぶんできない日の方が多くなると思うけど、それは、それ。
復習回の金曜日分は、日曜にゆっくりやってもよき。
日曜のお昼間をお昼寝に費やして、やれなくても、それも仕方ない。
ゆるゆる生活する。
変更や、やめること、諦めること、みんな勇気がいる。ずっと続けていられた方が楽。
ルーティンを変えるって痛いです。
【今日の英作文】
私は休職を決意しました。
I decided to take a leave of absence.
#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #朝のルーティン #考え直す #休職中 #見直し #変えたくない #変化は痛い