
〜勝負師になる(人生を賭け狂う)〜離婚パパの逆転珍道中
無能として安寧を取るか。
破滅を賭けて頂点を目指すのか。
決めるのはあなたです。皇さん!
ー蛇喰夢子(賭ケグルイ主人公)ー
先日東京に行った際、以前から仲が良く気になってる女性と会ってきました。
結果は途中で帰ってくるという最悪な物。
会って話をしている中で好意と共に湧いてきた感情が何者なのかよく分からなくなりました。
そして次第に会話や時間の共有に集中できなくなったのです。
その女性に対しては本当に申し訳ないと思いました。
半端な状態で会った自身に対しての苛立ちは今も脳裏に残っています。
以前はよく電話もしており楽しく、好意に溢れた時期もありました。
今現在その女性に対しての感情が好意なのかどうかを確認したかったのですが、より分からなくなって終わりました。
あとから考えて出た答えは、『好意もあるが妹としての感覚も強かった』という物でした。
そこら辺で声をかけてくる女性なんか比べ物にならない程素敵な女性だったんだろうと考えた新幹線でした。
今後も仲良くはしていたいものです。
・勝負師になる(人生を賭け狂う)
前回のギャンブルの性質という投稿をあげさせてもらいました。
今回はその続き、人生に落とし込んだ話になります。
前回の繰り返しにはなりますが、ギャンブルの性質は下記になります。
・勝てないようにできている
・期待値
この2つを理解しているかしていないかで、仮にマイナスが生じた場合にも早期にリスクヘッジを掛けれるか否かの差が大きく出ます。
僕自身もこの点についてはまだまだ足りません。
得るものより失うものへの反応が過敏な人にとってはかなりの壁となります。
そして上記の性質を人生に当てて考えると下記のように変換できると考えています。
・失敗が起こるようにできている
・リソース(人財、設備、資金、時間、など)
ギャンブルの性質同様、人生においても失敗を受け入れる事が人生のスタートラインに立つ第一歩となります。
それは何故か??
誰しも大きく行動を起こす時には必ず失敗がついて回るからです。
この失敗を念頭に置くかどうかで、その失敗を失敗のままで終わらせるのか?それともそこから学びを得て次の行動に活かすのか?が大きく変わります。
しかしながら僕を含め多くの人は“成功するだろう!"という思い込みが強く、失敗への免疫がないが故に失敗を失敗のまま終わらせています。
もし全員が成功続きなのであれば、この世界はもっと豊かで利他的な心に溢れていることでしょう。
しかしながら成功の反対には必ず失敗があり、成功の前には数えきれないほどの失敗があります。
なので失敗というモノを次へ繋げる為にも、失敗は起こるモノだという前提(失敗が次の糧となる心構え)を持つことが最重要なのです。
そしてその前提を踏まえて進む次のステップがリソース(resource)です。
このリソースは人財、設備、資金、時間などの今自身が営んでいく上で必要な経営資源の事を指します。
あなたがこれから営んでいく自分という人生の事業を進める際に必要な要素となります。
考えるポイントは下記になります。
・誰とやるのか?誰に頼るのか?
・どの環境でやるのか?どの場所を使うのか?
・いくら持っているのか?借入はできるか?
・今の余剰時間、増やすことのできる時間は?
この問いを立て自問することで実際に自分ができる(頼れる)事を具体的にする事ができます。
そして『何から始めるべきか・どこに力を注ぐべきか』の優先順位をつける事ができるのです。
これはギャンブルで言うところの“期待値"にとても似ています。
身を置く場所や関わる人、資金力などによって成功の角度は大幅に変わるからです。
いうなれば『次に相手がグーを出すと分かっているジャンケン』のようなモノです。
3択が1択に絞られる、成長の道筋が見えてくる。こういった見通しのできる環境でこそ人は自信を持ち進む事ができ、その先の成功を掴み取る事ができます。
今一度自分がしたい事や夢の為に必要なリソースを確認し、問いを立ててみてください。
失敗を受け入れる心構えを持ったみなさんであれば成功への道筋は直ぐに見えてきます。
そして愚直に知識を増やし、経験と失敗を繰り返してください!
あなただけの最大のリソースは知識を元に得た経験以外にありません!!
人生を謳歌し賭け狂いましょう!!
リソース(Resource)