見出し画像

〜死ぬと知る事〜離婚パパの逆転珍道中


老いる事も死ぬことも
人間という儚い生き物の美しさだ。
      ー煉獄杏寿郎(鬼滅の刃 炎柱)ー


先週僕は昼の仕事6日間全てを寝坊しました。
15〜30分ならまだしも、ほぼ全日が1〜2時間遅れという非人間とも思える愚行。
この一件でより自分の事が嫌いになりました。


自己嫌悪は
"目標や理想成長度とのギャップ"
"周りの期待と結果とのギャップ"
"ストレスの蓄積と発散できない環境"

など多岐の要因にわたります。

僕も中学時代にストレスを上手く発散できず、腕に自傷行為をしていました。
高校時代には物に当たり、クソみたいな人間社会が悪いのだと嘆いていました。
今考えれば実に醜いなと思います。

自分の事が嫌いになると自己犠牲が増え、より我慢することになり更に自分が嫌いになります。
このループに陥ると自分1人で抜け出すことはほぼ不可能です。誰かに頼るしかありません。

またこのようなマイナスのループに陥らない為にも、環境に対策を施し自分への規律を改めようと思った1週間でした。


・死ぬと知る事


人間は誰しもいつか死にます。
そして死は突然やってきます。

しかしながら多くの人はこの死ぬと言う事実を受け入れるどころか気にもしていません。
『いつものように朝が来て夜になる』
このルーティンが当たり前であり、失うと思っていないのでしょう。
このような人がSNSの普及により、断然に増えたように思います。


もう一度言います。

あなたも親も友人も全員が死にます。

この命の終わりをしっかり認識してください。
あなたに残された時間(余命)はもうたいしてありません。

さあ明日からどう日常を送りますか?
今の生き方で40.50.60代になって満足ですか?
今の生き方で生活を豊かにできますか?
今の生き方で家族ができた時に守れますか?
今の生き方で後悔はないですか?
今一度考えてみてください。


終わりがあるから今必死に生きる事ができ、終わりがあるからこそ計画を立てスピードにこだわる事ができます。
皆さんも終わりを認識し、人生にスピードをもたらす加速装置を手に入れてください!!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集