Hey! What's up man?
メーンって言いたかっただけです
はい!というわけで、本日2本目です。
↑こちらが1本目です。
よかったら合わせて読んでくれると嬉しいです。
さて、2本目は何の話題を書いていくかと申しますとですね。
毎月11日が麺の日というのは、知っている方はいますか?
ボクも色々調べるようになって知ったんですが、そんな中でも今回は特別。
それは11月11日だと4個の1が並ぶため、
いつもの倍、つまり(特盛的)シンボル的な記念日ということなんです。
(ラーメンなら二郎系というとこでしょう。大盛のイメージ)
さてさて、というわけで皆さんは麺はお好きですか!?
日本国内だけでも相当な数の麺類が、たくさん浮かんできますよね。
そば、うどん、ラーメン、そうめん、ひやむぎ、きしめん、やきそば、スパゲッティ……まだまだあるんですけど、挙げ続けるとキリがないので話を前に進めるべく、そちらは一旦おいておきまして、麺というのは主に細く長く(一部太いとか短いとかありますが)ということから、縁起がよい食べ物と言われています。
末長く、長寿にということで、大晦日に年越しそばを食べると言われてる説があります。(昼までしかやっていないそば屋さんが多いので、お昼に食べるという方も多めかもですが)
そんなことを書いていたら、その昔(なんか時代の節目があったとかなかったとか)にそば屋さんを探したけどなかなか見つけられず、23時を過ぎたあたりで、慌ててファミリーレストランに入り、年越しパスタを食べて元旦を迎えたことの記憶を思い出しました。
日本でも相当の数の麺の種類が考えられるんですが、麺を食べているイメージが強い中国では何千種類といわれる麺類があるといわれているそうです。
しかも、ある麺のためだけに存在する漢字というのがあるんです。
それがこの漢字です。
読み方は「びゃん」と読むらしいです。
意味がびゃんびゃん麺のためだけに、つくられている漢字のため、それを表すことだけが意味の漢字なのです。画数は58画もあります。
すごいですよね。
そのためだけに存在する漢字って、その漢字を使っても伝えられそうなのに、わざわざそれだけに漢字を作るって発想がすごすぎる。
それよりすごい漢字は結構有名で、たびたび話題に出ると思うので、ご存じな人も多いのではないでしょうか。
↑それがこちら
読み方はたいと、おとど。
ちなみにその漢字を使っているおとど
というラーメン屋さんがあるみたいです。
そう考えると難しい漢字と麺というのは、何かしらの繋がりがあるようです。
いちおう、画数は84画もある激ムズな漢字です。
と話題が麺類に戻ってきたので、麺類の話をしましょう。
個人的には一番好きな麺類はダントツで、
ラーメンです。以前大好きなラーメン屋さんがありまして、その店に週8回通っていたことがあるくらい、ラーメンが大好きです!
(週8回とは毎日行くうえに、その1日の中で昼、夜で行ったりする日があったということです。)
その店は何度移転などをしてしまって、今はなかなか食べられなくなってしまったので、少し残念ですが、その名残のお店があるというので何年か前に食べたときに、味覚が一気に蘇らせられたのも感動の記憶があります。
もう落ち着いて、どこかに行くことも気兼ねなく行けるようになった暁には、来訪させて欲しいお店のひとつです。
ラーメン屋さんで、どのメニューも自分好みのラーメンに出会えるなんて最高です。
一時期は最後の晩餐はそこのお店のラーメンをチョイスしていたくらいなんです。
麺のように長いのもいいですが、あんまり長々としていると伸びてしまうので、このへんでお開きといたします。
というわけで、本日11月11日は麺の日です。
皆さんもお昼ごはん(晩御飯、お夜食でも)は麺類を召し上がってみてはいかがでしょうか!?