
【大募集】海士町イン旅ュー2025年3月🌟参加者募集🌟
海士町に住んでいるみなさんにお知らせです!!!
3/8、3/9にて海士町イン旅ュー第3弾の参加者を募集しています!
テーマは「海士町に住んでいるみなさんのこと」! です。
ぜひご参加くださいませー!!!!!
海士町無名人イン旅ュー参加者募集要項
・「無名人イン旅ュー」を受けていただく方を募集します。
・「海士町での生活や好きなこと」や「人生に関すること」などフリーテーマでご質問させていただきます。
・海士町生まれか、外から海士町に来られた方は、問いません。3/8,3/9の間に海士町にいてインタビューできる方であれば問題ありません!
・イン旅ュアーは、無名人インタビューチームのメンバーです。
・note記事には、抜粋として掲載予定です!(希望があれば全文!)
・所要時間約60分
・日程は、3/8,3/9のどこかでご相談!
・対面インタビューです。場所は海士町内でご相談!
・人数がオーバーした場合は、すみません後日オンラインインタビューにきりかえて対応いたします。
・お金のやりとりは、ありません!
・応募とお問い合わせはLINE公式に登録後、「海士町!」とメッセージをください。そこから日程と場所のご相談をいたします!
ご応募はこちらから!
(お問い合わせもどうぞ!)

インタビューを受けると何がいいの?
で、インタビュー受けて、何の得があるの? ってところですが。
そうですよね、私たち無名人インタビュー側というか、記事を作って掲載する側にとっては、記事の素材ができるメリットがあります。
でも、インタビュー受ける側のメリットは?
というと、こんな感じです。
・自分の話を思いっきりして楽しい
・自分の話を60分邪魔されずにして楽しい
・自分の話をすごいして楽しい
え-、というのが、インタビューを受ける良さですね。
なんだかふざけてるように聞こえてるかもしれませんが、ほんと、みなさんが感じられる一番の良さは、これです。
話すのって、楽しいんですよね。
で!
いちおう、その自分の話を思いっきりする楽しさ以外の良さもまあ、ありまして。
こんな感じですかね。
・気持ちがすっきり!
・頭の中が整理!
・自己分析!
結局ね、家族や友達から質問されることによって、いろいろ説明しなくちゃならず、その結果、なんだか思考が整理されます!
そしてさらに、
・新しい自分が見つかる!
ということも多いです。
そんなまさか、って感じですが、これも結局、自分の知らない人から質問されると、やっぱり自分の知らない自分が浮かびあがるんですよね。
自分の心は鏡では映せないんですよね。
でも、他人からの質問になら、浮かびあがるんですよ!
しかも、その本が本になって海士町の図書館に置かれるという、、
※今後もおかれるかどうかはわからんですよ!!?
どうして海士町の人にインタビューするの?
ここまでで、インタビュー受けるといいよ! というポイントは伝わったかと思います。
次は、じゃあなぜ私たち無名人インタビューは海士町の人たちにインタビューするかというと、ってところですが。
うーんうーん。
この記事をお読みくださいませ!
って手抜きすぎ。。
先ほどの記事からポイントを抜きだします。
ここです!
海士町の方は、高校で「本土」に行く方が多いです。
で、そのまま戻ってこない人もいる。
そして逆に、「本土」から移住してくる人も多い。
だから、自分が住む場所を選ぶってことについて、すごくよく考えてきた方たちなんではないのかな、と。
そういった人たちに、住んでいるその場所にお話をお伺いするのは、何か発見があるのではないのかな、と思って。
端的に言うとそんな感じで。
はい!
というわけで!!!!!
インタビューご応募お待ちしています!
・「無名人イン旅ュー」を受けていただく方を募集します。
・「海士町での生活や好きなこと」や「人生に関すること」などフリーテーマでご質問させていただきます。
・海士町生まれか、外から海士町に来られた方は、問いません。8/21-22の間に海士町にいてインタビューできる方であれば問題ありません!
・イン旅ュアーは、無名人インタビューチームのメンバーです。
・note記事には、抜粋として掲載予定です!(希望があれば全文!)
・所要時間約60分
・日程は、3/8,3/9のどこかでご相談!
・対面インタビューです。場所は海士町内でご相談!
・お金のやりとりは、ありません!
・応募とお問い合わせはLINE公式に登録後、「海士町!」とメッセージをください。そこから日程と場所のご相談をいたします!
ご応募はこちらから!
(お問い合わせもどうぞ!)

過去の海士町インタビューはこちらからご覧くださいませ!
インタビューした高校生が見送りしてくれた😭
— 無名人インタビュー (@unknown1ntervu) February 29, 2024
海士町ありがと~!!!!! pic.twitter.com/qKqe66sDLa
#一度は行きたいあの場所 #この街がすき #インタビュー #地方創生 #地域活性化 #海士町 #無名人イン旅ューin海士町 #無名人イン旅ュー
いいなと思ったら応援しよう!
